作り方
- 1
金柑→種を取りスライス
具材→食べやすい大きさに切る - 2
合わせ出汁、鶏ガラスープ、薄口醤油、塩を混ぜ合わせる
- 3
盛り付け完成☆
- 4
✽合わせ出汁✽
- 5
水1.5に昆布10gを入れ30分ほど置いておく
- 6
弱火でじっくりと出汁をとる
- 7
沸騰直前で昆布を取りだし火を強めアクを取り除く
- 8
火を止め鰹節15gを入れ1~2分置く
- 9
ザル等で漉し完成☆
- 10
✽鶏ガラスープ✽
- 11
鶏ガラの汚れ等を取り除く
※手羽先の先でも◎
- 12
鶏ガラ300g、水2L、生姜1/3片、ニンニク1/2片、ネギの青い部分1本分を鍋に入れ火にかける
- 13
アクを取り除き弱火で3時間煮込み完成☆
※水嵩が減り過ぎたら足す
- 14
※手羽先の先の場合は2時間煮込みザルで濾す
身を取り除き骨と水を入れ更に1時間煮込み2時間煮た出汁と合わせる - 15
✽写真の具材✽
- 16
オクラ、茄子、白菜、春菊、白滝、豚ロース、鶏もも、椎茸、寒締めほうれん草
- 17
※茄子はトロトロになるのに時間がかかるので薄くスライスがオススメです
- 18
出汁を継ぎ足して2日目♪
- 19
舞茸、茄子、レタス、春菊、寒締めほうれん草、菜の花、ブロッコリー、アスパラ、メジナ、ワタリガニ、牡蠣、豚バラ
コツ・ポイント
鶏ガラの素を使う場合は臭み消し用に少量の生姜やニンニクをすりおろして加えた方が良いかもです
金柑は軽く香る程度に入れてます
お好みで量を調整してください♪
似たレシピ
-
超簡単!お鍋の残り出汁で炊き込みご飯♪ 超簡単!お鍋の残り出汁で炊き込みご飯♪
鍋物で残ったおダシを濾して炊き込みご飯!雑炊もいいけど肉や野菜、きのこ類から出た最高級の出汁で炊くご飯は絶品です☆ あーちゃン。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
鍋の素不要!鶏がらだしで【鶏鍋】とり鍋 鍋の素不要!鶏がらだしで【鶏鍋】とり鍋
「鍋の素」の人気検索でトップ10に入りました♪鶏がらスープだしを使った、鶏の旨味たっぷりな鶏鍋です。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21635504