『米粒揚げ』でカリッと茶漬け

丸彦製菓
丸彦製菓 @cook_40427793

2種類の超特選醤油とコク旨タレをジュワッとかけた『米粒揚げ』。絶妙な歯ごたえと味わいはお茶漬けをワンランク上のものに!!
このレシピの生い立ち
ほうじ茶を飲みながら『米粒揚げ』を食べていた時に、お茶漬けにしたら間違いなし!と思いました。料理苦手な人やお子さんでも、ワンランク上のお茶漬けを簡単に作れちゃいますよ。by 開発 F.I.

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 米粒揚げ 適量
  2. ごはん 適量
  3. ほうじ茶 適量
  4. 高菜漬物(刻み) 適量
  5. 鮭フレーク(瓶詰) 適量
  6. 海苔(刻み) 適量
  7. わさび(チューブ) 適量

作り方

  1. 1

    今回は丸彦製菓の『米粒揚げ』を使用します。

  2. 2

    ほうじ茶を作ります。

  3. 3

    お好みの量のご飯を茶碗に盛り、刻み高菜漬物、鮭フレーク、『米粒揚げ』をトッピングします。

  4. 4

    ほうじ茶をかけ、刻み海苔、わさびを添えて完成です。

  5. 5

    こちらのQRコードから『米粒揚げ』ご購入いただけます。日光おかき工房ネット通販・販売サイト

コツ・ポイント

『米粒揚げ』をそのままのせても美味しいですが、砕いてのせてもGood!ほうじ茶をかける寸前に『米粒揚げ』をのせることで歯ごたえを楽しめます♪緑茶を使用しても美味しくいただけますが、ほうじ茶にすることで、おかきの香ばしさと絶妙にマッチします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

丸彦製菓
丸彦製菓 @cook_40427793
に公開

似たレシピ