特製唐揚粉で揚げる骨付きもも肉 カレー味

ファミリーディッシュ
ファミリーディッシュ @cook_40376664

新潟で有名な半身揚げの我が家バージョン
油が勿体無いのでオーブンを使っています
半身ではなく骨付きもも肉使用してます
このレシピの生い立ち
新潟の名物

特製唐揚粉で揚げる骨付きもも肉 カレー味

新潟で有名な半身揚げの我が家バージョン
油が勿体無いのでオーブンを使っています
半身ではなく骨付きもも肉使用してます
このレシピの生い立ち
新潟の名物

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブライン液
  2. ◯水 200cc
  3. ◯塩 小さじ1
  4. ◯砂糖 小さじ1
  5. ◯ローリエ 2枚
  6. 鶏肉調理
  7. 若鶏骨付きもも肉 2個
  8. カレー粉 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. 胡椒 小さじ1
  11. 山椒 小さじ1/2
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 小麦粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ジップロックでブライン液に4時間漬け込みます。
    液は◯水◯塩◯砂糖+ローリエです。

  2. 2

    カレー粉、塩、胡椒、山椒は混ぜて特製唐揚粉を作っておきますおきます

  3. 3

    キッチンペーパーで水気を拭いて、、オーブンへ。
    200°で30分焼きます

  4. 4

    2の特製唐揚粉を肉にふりかけて一度余分な粉を落とし小麦粉片栗粉をつけて200°の油をお玉でかけながら3分揚げます。

  5. 5

    特製唐揚粉をかける時網目の小さなザルや、スパイスの容器など利用するといい
    余分な粉は叩いてから揚げる

    完成

コツ・ポイント

オーブンを使用して油節約しています。最後は、しっかり油で揚げてオーブンだけでは出ない油揚げの美味しさを出しました。
オーブンでしっかり焼いてしまって、油は風味と食感付けのイメージで作ります
ブライン液に関しては割合が諸説あります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ファミリーディッシュ
に公開
料理大好き 家族のための料理作ってます。ラーメンが一番だいすきですが、和洋中ジャンルにこだわらず色々作っています。パパラーメンなど名前の頭にパパをつけているのは、父親が作っていると言う意味ではなく、子供から「パパ〜作って」のパパです。料理を子供に求められるって幸せそのものです。うつ病寄り添いレシピは自分の為に、そして、同じ悩みを持つ方やその家族の為に作っています
もっと読む

似たレシピ