介護食 やわらかチキンカツカレー

株式会社ふくなお
株式会社ふくなお @cook_40079255

常食~やわらか食(きざみ食)まで共通のルーで!やわらかチキンカツは、衣までふんわりチキンフリッターを使用!
このレシピの生い立ち
カレーを提供する方にも、食べる方にも優しいカレーメニュー。作業工程もシンプルで、やわらかく美味しい、そんな優しさレシピです。

介護食 やわらかチキンカツカレー

常食~やわらか食(きざみ食)まで共通のルーで!やわらかチキンカツは、衣までふんわりチキンフリッターを使用!
このレシピの生い立ち
カレーを提供する方にも、食べる方にも優しいカレーメニュー。作業工程もシンプルで、やわらかく美味しい、そんな優しさレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉ねぎ 30g
  2. 人参 20g
  3. 適量
  4. 200㏄
  5. コンソメ顆粒 小さじ1/2
  6. カレールー 20g
  7. 衣までふんわりチキンフリッター 1個(約60g)
  8. 切ったらまるで茹でたまご 1/10本(約18g)
  9. ちょこっと緑ちゃん 2/3本(約17g)
  10. ご飯(対象者に合わせて下さい) 150g
  11. 100cc
  12. ※コンソメ顆粒 0.5g

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参をみじん切りにする。

  2. 2

    ①を油でよく炒め、火が通ったら水を加える。

  3. 3

    ②が沸騰したら、アクをとり、火を止める。

  4. 4

    火を止めた鍋に、コンソメ、ルーを入れよく混ぜる。その後、弱火で煮込み、常食~やわらか食までの共通のルーを作る。

  5. 5

    チキンフリッターは、食べる対象者に合わせて加熱する。(焼き:コンビモード200℃90%13分、蒸し:90℃ 15分)

  6. 6

    カットしたちょこっと緑ちゃん※はスチームモードで5~7分、スライスした切ったらまるで茹でたまごを10分蒸す。

  7. 7

    ※緑ちゃんをよりやわらかく召し上がりたい方は、水100㏄に対して0.5gのコンソメを入れ、緑ちゃんを5~7分炊く。

  8. 8

    皿にご飯を盛り付け、④のルーをかける。その上に⑤と⑥(または⑦)をトッピングする。

コツ・ポイント

アスパラの代わりに緑ちゃん、ゆで卵の代わりに切ったらまるで茹でたまごを使って常食と同じ彩りのトッピングを♪ご飯のやわらかさは召し上がる方に合わせて調整をお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社ふくなお
に公開
やわらか食材の製造メーカーふくなおです。4名の管理栄養士、栄養士、調理師のプロチームが献立を提案します。
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Soft Chicken Katsu Curry (Easy to Eat)