おでん

クックDZP77Y☆
クックDZP77Y☆ @cook_40418307

寒いときにぴったり!大根消費
このレシピの生い立ち
記録

おでん

寒いときにぴったり!大根消費
このレシピの生い立ち
記録

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. ほんだし 20g
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. ウインナー
  8. しいたけ
  9. こんにゃく
  10. しらたき
  11. ちくわ
  12. 練り物

作り方

  1. 1

    大根を皮を剥いて半月に切る。
    一度お米を少し入れて茹でる。
    茹だったら、ご飯になった粒と茹で汁を捨てる。

  2. 2

    もう一度鍋に大根を戻して、水を入れる。
    だし20g、酒大さじ1、みりん大さじ2、醤油大さじ2、塩小さじ1入れて煮込む

  3. 3

    沸騰したら、弱火にして
    好きな具材を追加して、煮込んで完成。

  4. 4

    ウインナー、しいたけ、こんにゃく、しらたき、ちくわ、餅きんちゃく、他練り物で味が染みて美味しいー

コツ・ポイント

一度ゆがいた大根を水から味をたすことで、しみやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックDZP77Y☆
クックDZP77Y☆ @cook_40418307
に公開
できるところから。砂糖→てんさい糖みりん→麹甘酒醤油、味噌はできるだけいろいろ入っていないものもちろん出来合のものを食べるときもあるけど、作れる時は素ではなくて作りたい。子供達ががっつり食べてくれたもののの記録。
もっと読む

似たレシピ