炊飯器でカオマンガイ

50328
50328 @cook_40371144

炊飯器でカオマンガイ
このレシピの生い立ち
炊飯器でカオマンガイ

炊飯器でカオマンガイ

炊飯器でカオマンガイ
このレシピの生い立ち
炊飯器でカオマンガイ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ネギ(緑のところ) 1本分
  3. お米 2合
  4. お米用の水 2合分より少
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  6. 大さじ1
  7. タレ
  8. ●醤油 大さじ4
  9. ●酒 大さじ4
  10. ●砂糖 大さじ2
  11. ネギ(白いところ) 1/4
  12. サニーレタス 2枚
  13. ニンニク お好み
  14. しょうが お好み
  15. 小さじ1

作り方

  1. 1

    油を引いたフライパンに鶏肉の皮の方を下にして焼く。
    焼き目がついたら反対側もカリッと焼く。中に火が入ってなくて○

  2. 2

    お米を洗ってザルにあげて水分切っておく。
    炊飯器にお米いれて2合分より少なめの水を入れる。
    1.5合と2合の間位の水の量

  3. 3

    水入れた炊飯器に鶏ガラスープの素、酒いれて軽く混ぜる。
    混ぜたら焼いた鶏肉いれて、ネギの緑のところを軽く洗って入れる

  4. 4

    にんにく、しょうがもお好みで入れたら炊飯押す。
    今回は2センチずつくらい入れました
     

  5. 5

    待ってる間に、ネギの白いところをみじん切りしておく。
    フライパンに●をいれて砂糖が溶けたらネギもいれて軽く煮詰める

  6. 6

    タレにもにんにく、しょうが入れる

  7. 7

    炊飯出来上がったらお肉を取り出して切って、ご飯の上に乗せてサニーレタスとタレを乗せて完成です

コツ・ポイント

にんにくしょうがを、お肉焼く前とか誰の前に軽く油であげると香りが出て更に美味しいと思います!
炊飯器からお肉取り出して切った方が綺麗に出来ますが今回の写真は、炊飯器の中でしゃもじでお肉言っちゃいました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
50328
50328 @cook_40371144
に公開
料理苦手なので簡単で美味しいもの作っていきます♡調味料も他ので使うのが難しいものとかは基本使いません!基本的な調味料のみで仕上げていきますᐠ ♡ ᐟ
もっと読む

似たレシピ