「減らソルト」切り干し大根の中華サラダ

志木市(埼玉県)
志木市(埼玉県) @cook_40306233

切り干し大根の歯ごたえが美味しい中華サラダです♪食塩相当量は1人分で0.4gです。
このレシピの生い立ち
志木市食生活改善推進協議会の会員さんが考案しました。

「減らソルト」切り干し大根の中華サラダ

切り干し大根の歯ごたえが美味しい中華サラダです♪食塩相当量は1人分で0.4gです。
このレシピの生い立ち
志木市食生活改善推進協議会の会員さんが考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り干し大根 10g
  2. にんじん 20g
  3. ほうれん草 20g
  4. カニカマ 1本
  5. ●砂糖 小1
  6. ●しょうゆ 小1/2
  7. ●米酢 小4
  8. ごま 小1
  9. ●ラー油 適量
  10. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    切り干し大根は、水につけて戻しておく。戻ったらザルにあけて水をきる。

  2. 2

    にんじんは4〜5cm長さの千切りにする。

  3. 3

    ①と②の切り干し大根とにんじんを同じザルにいれ、熱湯をまわしかける。粗熱がとれたら、水気を絞る。

  4. 4

    ほうれん草を洗い、沸騰した鍋に塩(分量外)をいれて1〜2分ほど茹でる。

  5. 5

    茹で上がったら④が茹で上がったら、水にさらし、粗熱がとれたら4〜5cm長さに切り、水気を絞る。

  6. 6

    ●の調味料をボウルにいれ混ぜあわせ、切り干し大根とにんじん、ほうれん草を加える。

  7. 7

    ⑥に細かく割いたカニカマを加えて混ぜる。

  8. 8

    皿に盛り、最後に上からすりごまをかける。

コツ・ポイント

水気をしっかり絞ると少量の調味料でもしっかりとした味わいで美味しくなります!米酢を使うと柔らかい酸味で全体がととのいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
志木市(埼玉県)
に公開
カッパにまつわる伝説が伝えられている川の街「志木市」です。志木市では、国や県に比べて血圧の基準値を上回る人の割合が多いことが分かっており、平成29年度から減塩をキーワードに、おいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトを進めています。志木市栄養士連絡会おすすめレシピをぜひ、お試しください。
もっと読む

似たレシピ