作り方
- 1
★を炊飯器で混ぜておく
- 2
ゆで卵を作る
- 3
こんにゃくは3〜4分茹で(臭み取り)、結んだしらたきは1〜2分下茹で(崩れ防止)しておく
- 4
大根が1番下になるようにして、練り物以外の具材を入れていく
- 5
通常炊飯スタート
(具材が出汁に浸かるぐらいの量が目安) - 6
炊飯が終わったら鍋に移し替えて、練り物を加えて膨らむまで弱火で煮る。
(めんどくさければ炊飯器に加えてもok) - 7
すぐ食べても美味しいけど冷蔵庫で冷やすとより味が染みて美味しいです♡
コツ・ポイント
いつも2回分炊飯します!
炊飯器に練り物を入れる場合はかなり膨らむので具材の量を調整してください!
似たレシピ
-
-
-
オイスターソースお手軽おでん+ストーブ。 オイスターソースお手軽おでん+ストーブ。
おでんの素を買わずに、手間は最小の極上味わいおでん。オイスターソースと昆布だしだけでちゃんとしたおでんに。 tamakipapa -
白だしで作る♪あつあつ土鍋おでん 白だしで作る♪あつあつ土鍋おでん
下ごしらえは丁寧に♡ 味付けは白だしにおまかせ♪ コトコトとゆっくり作ったおでんは絶品です♡ 味が染み込んだら食べごろ♪ nana★mama★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21642689