元種で作るパイ生地★2台分★

ぴいちゃん★★★
ぴいちゃん★★★ @cook_40428171

元種を使ったパイ生地★
このレシピの生い立ち
粉っぽい生地も、やたら寝かしたりこねたりも面倒だったので、冷蔵庫を占領している死ぬほど余っている元種を使ってみました★元種が余ってる方に、お勧めです。元種は粉継ぎをしないと死ぬので、粉継ぎをすると必然的に増えるので、処理方法として作成した。

元種で作るパイ生地★2台分★

元種を使ったパイ生地★
このレシピの生い立ち
粉っぽい生地も、やたら寝かしたりこねたりも面倒だったので、冷蔵庫を占領している死ぬほど余っている元種を使ってみました★元種が余ってる方に、お勧めです。元種は粉継ぎをしないと死ぬので、粉継ぎをすると必然的に増えるので、処理方法として作成した。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ2台分
  1. 元種 140g
  2. バター 100g
  3. 砂糖 20g
  4. 5g
  5. ぬるま湯 140cc
  6. 強力粉 200g
  7. 薄力粉 50g
  8. 1個
  9. 打ち粉 大さじ8
  10. 桃缶 一缶
  11. 卵黄 1つ分

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして、湯せんでバターを溶かしておく。

  2. 2

    ポールに元種、砂糖、塩とぬるま湯を加えて泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    卵を入れて混ぜ、粉を加えて混ぜる。ゴムヘラで混ぜる。混ざりきらなくでもOK。

  4. 4

    シリコンマットに打ち粉をして、ボールの中身を出す。

  5. 5

    10分間艶が出るまでこねる。こねたら綺麗なボールに戻して、隙がないようにラップで封をして、輪ゴムで密閉する。

  6. 6

    40度(発酵モード)で2時間発酵させて出来上がり。底6蓋4の割合で分ける。

  7. 7

    バターを塗った型に敷いて、お好きなフルーツを入れた後で、蓋をする。今回は桃缶で作成。蓋は網目でもそのままの蓋でもOK。

  8. 8

    卵黄を塗り、220度に予熱したオーブンで、30分焼く。

  9. 9

    残った生地は冷凍保存で。冷蔵庫で膨張するので、直ぐに使わないならは、冷蔵庫保存は危険。

コツ・ポイント

バターは溶かして使う事。その方が簡単に混ざるしだまになりにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴいちゃん★★★
に公開

似たレシピ