りんごなし!浅漬けキムチ

ラクしたい主婦
ラクしたい主婦 @cook_40191068

浅漬けキムチのような感じです!
今回は家にある野菜だけ突っ込みました!
写真は1日漬け込んだものになります。
このレシピの生い立ち
りんごアレルギーの妊婦で
塩分控えめのキムチを作りたくて、、、
①の塩での水抜きで塩分調整してみてください!
やっぱり味が濃いほうがキムチって感じがしますが、笑

りんごなし!浅漬けキムチ

浅漬けキムチのような感じです!
今回は家にある野菜だけ突っ込みました!
写真は1日漬け込んだものになります。
このレシピの生い立ち
りんごアレルギーの妊婦で
塩分控えめのキムチを作りたくて、、、
①の塩での水抜きで塩分調整してみてください!
やっぱり味が濃いほうがキムチって感じがしますが、笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しょうゆ 小さじ1
  2. 粉末鶏ガラ 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 和風顆粒出汁 小さじ1
  5. 粉唐辛子 お好み
  6. ごま 小さじ3
  7. ニンニク お好み
  8. 白菜 1/8くらい
  9. きゅうり 1本
  10. 玉ねぎ 1/4くらい
  11. にんじん 1本
  12. レンコン 小1個
  13. 長芋 1/4

作り方

  1. 1

    白菜、玉ねぎ、きゅうり、にんじんは食べやすい大きさに切る。塩をふりかけしっかり揉み込み、野菜から出た水分をしっかり出す。

  2. 2

    れんこんは厚みを持たせた輪切りにし
    下茹でする。
    少し食感が残るくらいがベストです!

  3. 3

    長芋は千切りにする。

  4. 4

    調味料を袋に全て入れて、①と②を加える。

  5. 5

    満遍なく混ざったら最後に長芋をいれる。

  6. 6

    すぐに食べてもよし、1日置いたらまた味が染み込んで美味しいです!

コツ・ポイント

長芋だけはあったほうがまとまるのであったほうがいいと思います!ネギ系もあったほうがキムチっぽい!ミニトマト入れても美味しそう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラクしたい主婦
ラクしたい主婦 @cook_40191068
に公開
自分のメモがわり。見たことない野菜を使って料理するのも好き♡道の駅に行くのが好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ