カリフラワーのナツメグ香るグラタン風

さびさびにゃんこ
さびさびにゃんこ @cook_40299315

旬のカリフラワーとスティックブロッコリーだけ!野菜の甘さをシンプルに味わいたいときにピッタリです
このレシピの生い立ち
ハムやベーコンと混ぜずに、農園たやさんの甘い旬のカリフラワーとスティックブロッコリーの味を楽しみたくて。先にチンするので焼き野菜より手抜きですが、最後に焼くことで味が凝縮される気がします。

カリフラワーのナツメグ香るグラタン風

旬のカリフラワーとスティックブロッコリーだけ!野菜の甘さをシンプルに味わいたいときにピッタリです
このレシピの生い立ち
ハムやベーコンと混ぜずに、農園たやさんの甘い旬のカリフラワーとスティックブロッコリーの味を楽しみたくて。先にチンするので焼き野菜より手抜きですが、最後に焼くことで味が凝縮される気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. カリフラワー(大) 半分くらい
  2. スティックブロッコリー 2-3本くらい
  3. 生クリーム、バター、ナツメグ、顆粒コンソメ、クレイジーソルト、黒コショウ、ブルーチーズ、小麦粉 だいたい多い順で適量
  4. とろけるチーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    野菜は一口大で塩ゆでするか電子レンジで火を通しておく(焼いてるときに火が通ったか心配しないでよいから楽)。

  2. 2

    耐熱ボールにソースの材料を入れて温め、バター、チーズが溶けたら都度よく混ぜる。塩分はブルーチーズの塩気と相談しながら。

  3. 3

    1をグラタン皿に詰め込み、とろけるチーズを好きなだけふりかけ、その上に2のソースをまんべんなくかけ、180度で10分位。

コツ・ポイント

とろけるチーズを先に混ぜないので、ソースが作りやすく、ボールの洗い物がちょっとだけ楽(笑)。
茶色くなるくらいナツメグを入れても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さびさびにゃんこ
に公開
幼いころから料理本を眺めるのがこの上なく好きな子供で、大きくなったら3分間クッキングに出るのが夢でした。縁あって農園主の妻となったことで、野菜の贅沢な味を知ってしまいました。私自身はついなんでも黒胡椒やトウガラシでスパイシーにしてしまうので、あまり素材を活かすのは上手ではありませんが(汗)、年齢とともにシンプルな味を好むようになってきた気もします(笑)。基本的にはワインに合う料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ