一口カットおにぎり

横手市健康推進課
横手市健康推進課 @yokote_city

【1人分栄養量】
エネルギー:384kcal
たんぱく質:13.6g
脂質:8.3g
食塩相当量:1.3g
このレシピの生い立ち
パーティーにもおすすめのごはんレシピを考案しました。

一口カットおにぎり

【1人分栄養量】
エネルギー:384kcal
たんぱく質:13.6g
脂質:8.3g
食塩相当量:1.3g
このレシピの生い立ち
パーティーにもおすすめのごはんレシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2種(各2つ分)
  1. 豆腐パックケース(小)使用
  2. ごはん 2合分(660g位)
  3. 青のり 大さじ2
  4. 白いりごま 大さじ1
  5. ひとふり
  6. 焼きのり 3つ切り8枚
  7. Aの具材
  8. 卵焼き 卵・・・2個、砂糖・・・大さじ1、しょうゆ・・・小さじ1
  9. ボンレスハム(焼く) 2枚
  10. Bの具材
  11. まぐろ味付けフレーク缶 50g
  12. ブロッコリースプラウト 適量

作り方

  1. 1

    炊き立てのごはんに★の具材を混ぜておく。

  2. 2

    Aの具材一覧。

  3. 3

    Bの具材一覧。

  4. 4

    豆腐ケースにラップをしき、ごはん60gほどをしき詰める。

  5. 5

    4⃣の上に卵焼きとボンレスハムを置く。(Bの具材の場合も同様)

  6. 6

    5⃣の上にさらにごはん60gほどをしき詰める。

  7. 7

    6⃣をラップごと豆腐ケースから取り出す。

  8. 8

    7⃣の上にのりを交差するように置く。

  9. 9

    ラップで包み、少し時間をおいてから三角になるようカットして盛り付ける。

コツ・ポイント

包丁を少し濡らしてから切ると、上手にカットすることができます。具材はお好みでアレンジしてお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横手市健康推進課
に公開
秋田県横手市健康推進課の公式キッチンです。管理栄養士考案のおすすめレシピや地元食材を使ったレシピ、郷土料理を紹介します!横手市HPはこちら▶https://www.city.yokote.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ