鶏ムネ肉と香草パン粉のクリスマスチキン♡

お家シェフkaiya
お家シェフkaiya @cook_40074226

鶏ムネ肉にマヨネーズを塗ってパン粉を塗し揚焼きするだけの簡単クリスマスチキン…ヘルシーでコストパフォーマンスも◎

このレシピの生い立ち
好評の鶏ムネ肉シリーズXmasチキン編…バズレシピ【鶏ムネ肉のタン塩風】レシピID:21608286と【参鶏湯風】レシピID:21638814 も良かったら見て下さいね ·͜·✌︎´-

鶏ムネ肉と香草パン粉のクリスマスチキン♡

鶏ムネ肉にマヨネーズを塗ってパン粉を塗し揚焼きするだけの簡単クリスマスチキン…ヘルシーでコストパフォーマンスも◎

このレシピの生い立ち
好評の鶏ムネ肉シリーズXmasチキン編…バズレシピ【鶏ムネ肉のタン塩風】レシピID:21608286と【参鶏湯風】レシピID:21638814 も良かったら見て下さいね ·͜·✌︎´-

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ムネ肉1枚で2皿分
  1. 鶏ムネ肉 1枚350g程度
  2. マヨネーズ 適量
  3. 塩コショウ 適量
  4. ガーリックパウダー お好みで
  5. ピザチーズ お好みの量
  6. セリやローズマリーなどお好みのハーブ お好みの量
  7. パン粉 全体に塗す量
  8. オリーブオイル 大さじ3〜4位
  9. レモン お好みで
  10. 添え物の野菜(ブロッコリーニンジンなど) お好きな物

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉をラップで挟んですりこぎ棒や瓶などで叩き均等に伸ばす。繊維が適度に断たれ柔らかい食感になる。

  2. 2

    鶏ムネ肉を斜めに包丁を入れ2等分する。直ぐに調理する場合は冷蔵庫から出し常温に戻しておくと生焼けを防げる。

  3. 3

    皮を下にして身にマンゴーカット(ダイス状の切れ込み)を入れる。厚みが均等になり大きさも1,5倍くらいになる。

  4. 4

    皮目に包丁で軽く切り込みを入れるかフォークで穴を何ヶ所か明け縮み防止する。

  5. 5

    フライパンに皮を上にして置きマヨネーズをかける。

  6. 6

    ハケやヘラを使い満遍なく広げて塗る。

  7. 7

    塩コショウお好みでガーリックパウダーを振る。塩加減は300gの肉に対して両面で小さじ1/2(肉の1%)を目安にする。

  8. 8

    パセリなど好みのハーブを散らす。苦手な人は粉チーズでもOK。

  9. 9

    パン粉を全体に塗し、そこ上からオリーブオイルを回しかける。

  10. 10

    フライパンの上でひっくり返す。バットなどの容器を洗う手間が省けるので楽✌︎

  11. 11

    皮目と同じ様にマヨネーズ、塩コショウ、ガーリックパウダーを振る。

  12. 12

    ピザチーズを全体に散らす。

  13. 13

    後は同じ様にパセリとパン粉を塗しオリーブオイルを回しかける。

  14. 14

    しばらく焼いてパン粉が落ち着いたら浮かせてオリーブオイルを中にも流し込んでやる。

  15. 15

    パン粉にしっかり焼き色が着いたら裏返しオリーブオイルを足す。両面こんがり焼き色が着いたら出来上がり♡⃛

  16. 16

    お好みの野菜を添え盛り付ける。レモンが凄く合うのでお好きな人は是非どうぞ ♡

コツ・ポイント

鶏ムネ肉を常温に戻し切り込みを入れて厚みを平にする事で焼きムラと生焼けを防げる。下味の塩コショウは控えめにして食べる時に好みのテイストで振るのがオスメス。フライパンにキズつけない様に切込みが出来れば洗い物がフライパン1つで済む✌︎✌︎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お家シェフkaiya
お家シェフkaiya @cook_40074226
に公開
*・゜゚・*:お家bistroシェフShin.。.:*・゜゚・*旬の手頃な食材を使って作る簡単で美味しい創作料理をプロデュースする出張料理専門のキッチンコンシェルジュ*Instagram【Kaiya_shin】でクッキングムービー掲載。ちょっとしたひと手間で美味しくなる幸せお家ご飯を一緒に作りましょう ෆ.*・゚
もっと読む

似たレシピ