挽き肉と野菜のあんかけ

まぁぁちゃんママ @cook_40212818
我が家の子供達の人気ご飯
このレシピの生い立ち
子供達が食べやすく、工程が簡単で短時間でできるご飯が多い我が家ですが、その中でも人気でよく食べてくれるご飯です。
作り方
- 1
人参大根を1cm位のサイコロサイズに切り、耐熱皿に入れて火が通るまでレンジでチン
白菜もザクザク2センチ位に切っておく
- 2
フライパンに油を少量入れて、挽き肉を炒める
塩コショウを振り、にんにくチューブと生姜チューブを入れる - 3
レンジで火の通った人参と大根をフライパンに投入します。
- 4
切った白菜をフライパンに投入します。今回は入れてませんが、もやしがある時はもやしも入れます。
- 5
シャンタンを適量入れます。
醤油を適量入れます。
ポン酢を少量入れます。
胡麻油をサーッと適量入れます。 - 6
よく火が通ったら、火を止めます。
片栗粉に水を入れてよく混ぜたものをフライパンに投入します。 - 7
よく混ぜたら火をつけ、クツクツと、とろみが付いてきたら完成
- 8
お好みでラー油を垂らすのもオススメです。
- 9
余ったネギや水菜がある時は最後に入れるのオススメです。
コツ・ポイント
コツもポイントも特にありません。あえて言うなら時間を短縮したいので根菜をレンジでチンする所でしょうか。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21646987