作り方
- 1
生の大豆を15〜20分 とろ火で煎る。
- 2
大豆の皮ごとミルで挽く。
- 3
皮や粒が残ってしまう場合は、ふるいにかけてキメの細かいきな粉にするとよい。
- 4
好みで 砂糖と1つまみの塩を入れる。
- 5
【参考】
コツ・ポイント
砂糖をいれないうちに 一度味を試してみてください。甘くて驚きます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21647648
大豆の甘みがわかる 自家製きな粉
このレシピの生い立ち
香ばしい きな粉が食べたくて作りました。
大豆の甘みがわかる 自家製きな粉
このレシピの生い立ち
香ばしい きな粉が食べたくて作りました。
大豆の甘みがわかる 自家製きな粉
このレシピの生い立ち
香ばしい きな粉が食べたくて作りました。
大豆の甘みがわかる 自家製きな粉
このレシピの生い立ち
香ばしい きな粉が食べたくて作りました。
その他のレシピ