親鳥の甘辛煮(すき焼き風の味)

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
大阪と京都

我が家は親鳥やズリが大好き過ぎて居酒屋行けば2~3~4人前頼むのが当たり前なので家でも作るようになりました。

このレシピの生い立ち
山形へ里帰りした時にお父が作る親鳥が美味しく真似をしてみました。
何時もは多めの塩で焼きポン酢かけてひねポンで食べてます。こちらのレシピも美味しいよ!!レシピID:18110596

親鳥の甘辛煮(すき焼き風の味)

我が家は親鳥やズリが大好き過ぎて居酒屋行けば2~3~4人前頼むのが当たり前なので家でも作るようになりました。

このレシピの生い立ち
山形へ里帰りした時にお父が作る親鳥が美味しく真似をしてみました。
何時もは多めの塩で焼きポン酢かけてひねポンで食べてます。こちらのレシピも美味しいよ!!レシピID:18110596

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

親鳥250g~300g
  1. 親鳥(2パック) 250~300g
  2. めんつゆor醤油 大さじ2
  3. ★水 大さじ3
  4. ★酒 大さじ3
  5. ★ニンニク(すりおろしかみじん切り) 1片
  6. ★生姜(すりおろしか細い千切り) 1片
  7. 昆布茶(無ければ入れなくてOK) 小さじ半分強
  8. ★みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    親鳥が売ってるスーパーで必ず2~3個買い常に冷凍ストックしておきます。

  2. 2

    親鳥の皮をきれいに伸ばし包丁で細く切る為に冷凍します。

  3. 3

    半冷凍状態だと皮面から4~5㎜巾にスライスできます。

  4. 4

    鍋にヒタヒタくらいの水を入れて(分量外の水)沸騰したら灰汁を取りながら5~6分茹でます。

  5. 5

    灰汁とりが面倒なら灰汁そのままでもOKその理由は工程6の水道水で洗うからでーす!

  6. 6

    笊にあけ水道水で何度も、もみ洗いし汚れ(灰汁)出なくなったら鍋にもどし★を全部入れて沸騰したら弱火にして20分くらい煮る

  7. 7

    硬くらないようにみりんだけ最後に入れたり、砂糖に変えたり、甘党でない方は甘味入れなくても美味しいです。

  8. 8

    お好みで一味や七味、刻みネギトッピングで召し上がって下さい。

コツ・ポイント

親鳥は固いので包丁で細く切るのが大変です冷凍し半解凍で皮面から切ると薄く切れます。
茹でる時の水は茹で上がったら全部捨てるので灰汁を取らずに
笊で越して流水で洗いながら灰汁をとっても大丈夫です。

みりんを砂糖に変えるなら大さじ1杯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
に公開
大阪と京都
YOKO式SHP【米・小麦・大豆・添加物】抜き食餌療法を展開し22年 皮膚疾患やあらゆる病気や病巣など難治性の方へ食生活の改善アドバイザーとしてフォローしております予防を兼ねて健康管理を目指してますhttp://yokoshp.com/アメブロで日常のブログや料理レシピを書いてますので遊びに来てくださいね!https://ameblo.jp/goro0310momo
もっと読む

似たレシピ