サバの韓国風ピッツァ

さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking
ピザ感覚で食べられるため、魚の苦手な方にも喜ばれる一品です。
このレシピの生い立ち
このレシピは焼津市で行われた「第3回魚ットするコンテスト」のレシピです。
サバの韓国風ピッツァ
ピザ感覚で食べられるため、魚の苦手な方にも喜ばれる一品です。
このレシピの生い立ち
このレシピは焼津市で行われた「第3回魚ットするコンテスト」のレシピです。
作り方
- 1
ピザ生地を作る。鍋に水1Lと酢50cc(分量外)を入れて煮立たせ、サバを入れて4分ほどゆでてザルにあける。
- 2
サバの皮と骨を取り除き包丁でたたく。サバにAを加えてよく混ぜ合わす。
- 3
鉄板にオーブンシートを敷き、2をのせて直径25cm位の円形に広げる。
- 4
170℃のオーブンに入れ、15分焼いて取り出す。
- 5
具を作る。キムチは粗みじん切りに、ごぼうは細かいささがきにしアクを抜く。ニラは2cmに切り、長ネギは斜めうす切りにする。
- 6
フライパンにごま油を熱し、ごぼうを炒め、火が通ったらキムチ、長ネギ、ニラの順に加え、塩こしょうで味を整える。
- 7
トッピングの準備をする。パプリカは長さ2~3cmの細切り、ミニトマトは1個を3枚に切る。
- 8
4のピザ生地にBを合わせてピザソースを作り、まんべんなく塗り、韓国のりを大まかにちぎって全体に広げる。
- 9
8の上に6で作った具をのせてピザ用チーズをふりかけ、Cを彩りよくのせて200℃のオーブンで約10分焼く。
- 10
焼きあがったらごま油を全体にまわしかけて出来上がり!
コツ・ポイント
サバを茹でてから調理するので余分な油が抜け、骨も取りやすくなります。青魚特有の匂いが気になっても、ヨーグルトや香味野菜を一緒に混ぜて生地にするので大変おいしくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21650412