ベーコンと春菊と半熟卵とチーズのサラダ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

ベーコンのカリッと食感と旨味とコク、春菊の香りとシャキシャキ食感、クリームチーズと半熟卵のまろやかさが美味しいサラダ。
このレシピの生い立ち
春菊のサラダで、今度は卵とチーズを使って作ってみようと思って。プロセスチーズもいいけど買わないとなかったので、今回は冷蔵庫にあるクリームチーズで作ってみようと作ってみたら、クリームチーズとよく合って美味しかったのでレシピアップした。

ベーコンと春菊と半熟卵とチーズのサラダ

ベーコンのカリッと食感と旨味とコク、春菊の香りとシャキシャキ食感、クリームチーズと半熟卵のまろやかさが美味しいサラダ。
このレシピの生い立ち
春菊のサラダで、今度は卵とチーズを使って作ってみようと思って。プロセスチーズもいいけど買わないとなかったので、今回は冷蔵庫にあるクリームチーズで作ってみようと作ってみたら、クリームチーズとよく合って美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊  100g(約1/2袋)
  2. 卵(Mサイズ) 2個
  3. 適量
  4. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1
  5. にんにく 40g
  6. ベーコン(分厚いベーコン 1枚(34g)
  7. クリームチーズ 80~100g
  8. レモン 大さじ1/2強
  9. GABAN ホワイトペッパー 適量
  10. S&B ブラックペッパー ミル付き 20ガリガリ
  11. 岩塩 適量

作り方

  1. 1

    鍋に200ccぐらいの水を入れて、卵を入れて、鍋にふたをして、中火にかけて6分茹でる。

  2. 2

    6分経ったら、火を消して、コンロに6分置いたまま、余熱で火を入れる。

  3. 3

    春菊を水で洗って水気を切って、茎と葉に分ける。葉は手で半分にちぎって、茎は包丁で斜め薄切りにする。水気をしっかりと拭く。

  4. 4

    にんにくを1、5mmの輪切りにする。
    ベーコンを1cmの短冊切りにする。フライパンにオイル、にんにくを入れて炒める。

  5. 5

    ベーコンを入れて、カリッとするまで炒める。火を止めて、春菊の茎部分を入れてさっと火を入れる。葉部分も入れてさっとあえる。

  6. 6

    【5】を皿に移す。
    クリームチーズを1、5cm角ぐらいに切る。茹で卵の殻をむいて、水で洗って水気を切る。

  7. 7

    茹で卵を縦に4つ割りに切る。
    皿にクリームチーズ、茹で卵を散らして、レモン汁をかけて、ホワイトペッパーを多めにかける。

  8. 8

    ブラックペッパーを20回挽いてかけて、岩塩を2回挽いてかけて、優しくあえたら出来上がり♪

  9. 9

    今回使ったクリームチーズ
    北海道乳業株式会社 Luxe (リュクス) クリームチーズ

  10. 10

    クリームチーズとカッテージチーズの間の味。あっさりとしつつクリームチーズのまろやかさもある感じで→

  11. 11

    そのままでも美味しいし、サラダによく合う。

コツ・ポイント

【 ベーコンと春菊と半熟卵とチーズのガーリックサラダ 〗

ベーコンのカリッと食感と旨味とコク、春菊の香りとシャキシャキ食感、クリームチーズと半熟卵のまろやかさ、にんにくの香りとカリカリ食感とレモンの酸味が美味しいサラダ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ