やみつき【春菊✖️鯖缶】和えるだけサラダ

包丁不要!火不要!春菊をハサミで切って鯖缶と和えて、栄養満点サラダの完成です。にんにくの代わりに千切り生姜でも美味です。
このレシピの生い立ち
生の春菊は意外と爽やかで食べやすいです。クセ強食材同士の相性が絶妙で、元気が出るサラダになります。常備の鯖缶さえあれば簡単に作れ、余ったらマヨネーズを加えてサンドイッチの具材などにアレンジもできます。ぜひ味変マイベストを探してみてください。
やみつき【春菊✖️鯖缶】和えるだけサラダ
包丁不要!火不要!春菊をハサミで切って鯖缶と和えて、栄養満点サラダの完成です。にんにくの代わりに千切り生姜でも美味です。
このレシピの生い立ち
生の春菊は意外と爽やかで食べやすいです。クセ強食材同士の相性が絶妙で、元気が出るサラダになります。常備の鯖缶さえあれば簡単に作れ、余ったらマヨネーズを加えてサンドイッチの具材などにアレンジもできます。ぜひ味変マイベストを探してみてください。
作り方
- 1
春菊(葉の部分)をハサミ等でカットしよく洗います。その後水気を切り、キッチンペーパー等でしっかり拭き取ります。
- 2
(今回茎の部分は使いませんが、炒め物やお浸しなど他のお料理に利用できます。)
- 3
さば水煮缶は水気をきって身をほぐします。(水分は今回利用しませんが、捨てずに汁物などに使うと美味しいです。)
- 4
しっかり水気をとった春菊をボウルに入れます。☆の調味料を全て加えて和えます。にんにくがないときはチューブで大丈夫です。
- 5
4️⃣の春菊に水気をとった鯖をほぐしながら入れて和えます。お好みでブラックペッパーをかけて味を整えます。
- 6
お皿に盛り付け完成です。(調味料で和えた後は、できるだけ時間を置かずに食べた方が美味しいです。)
コツ・ポイント
鯖は水煮缶がおすすめです。
春菊に水分が残ると味がぼやけるので、サラダスピナーがある方はぜひ使ってください。
先に春菊に下味をつけてから鯖と和えると美味しいです。
春菊量により塩分やごま油は増減してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
焼き鳥缶を和えるだけ☆春菊の絶品サラダ♡ 焼き鳥缶を和えるだけ☆春菊の絶品サラダ♡
包丁不要!生春菊と焼き鳥缶で簡単で美味しくてオシャレ、なおかつ栄養満点のサラダに!息子もバリバリ食べちゃう(≧▽≦) 食いしん坊aco♬︎ -
-
-
-
和えるだけ♪切り干し大根とサバ缶のサラダ 和えるだけ♪切り干し大根とサバ缶のサラダ
切り干し大根のサラダにサバ缶を汁ごと和えるだけで美味しくてタンパク質たっぷり健康的な一品の完成です。 マシュマロmさん -
その他のレシピ