蛇腹切野菜の浅漬け

cp1064 @cook_40428961
よく漬かり、歯ごたえの良い、蛇腹切の野菜で浅漬けを作ってみました。とても美味しかったです。
このレシピの生い立ち
お弁当のサラダの代わりに作っていたものです。
蛇腹切野菜の浅漬け
よく漬かり、歯ごたえの良い、蛇腹切の野菜で浅漬けを作ってみました。とても美味しかったです。
このレシピの生い立ち
お弁当のサラダの代わりに作っていたものです。
作り方
- 1
白菜の白い部分を5mm幅に切ります。
- 2
カブとニンジンを1cm角に切り、さらに蛇腹切りにします。
- 3
柿を横に切り、その半分を8個ほどに切ります。
- 4
切った白菜、カブ、ニンジンをタッパーなどの容器に入れ、醤油と酢を上からかけます。
- 5
さらに、切った柿を乗せます。
- 6
冷蔵庫で半日置けば完成。
朝作ってお昼に食しています(6時間ほど)。 - 7
柿の代わりにトマトです。
コツ・ポイント
蛇腹切は菜切り包丁を使って、10度ぐらいの角度で先から2㎝の位置で切ると上手くできます。
似たレシピ
-
夏野菜の白だし浅漬け:シンプル簡単!!! 夏野菜の白だし浅漬け:シンプル簡単!!!
端境期も過ぎ、ここのところ夏野菜がいろいろ出てきましたので、白だしで浅漬けを作ってみました。とても美味しかったです。 cp1064 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21652570