防災レシピ!カンパンでかりんとう
備蓄食品をアレンジしたレシピです。
このレシピの生い立ち
1人分のエネルギー量140kcal
食塩相当量0.3g
作り方
- 1
カンパンを半分にする。(またはそのままでもOK)
- 2
フライパンに黒砂糖と水を入れ弱火にしカンパンを入れる。
- 3
黒砂糖がカンパンにからむように転がす。
- 4
黒砂糖がからんだら、火からおろし、バットにうつす。
コツ・ポイント
バットの上にくっつきにくいアルミホイルをしくと便利です。
似たレシピ
-
-
-
高野豆腐de黒かりんとう☆アレンジレシピ 高野豆腐de黒かりんとう☆アレンジレシピ
高野豆腐をパンの耳みたいに揚げ、黒砂糖の蜜を絡めて黒かりんとうを作ってみました♪お腹も大満足でたんぱく質もとれるスイーツ!揚げるけど、パンよりは罪悪感無いよ(〃艸〃)【このレシピの生い立ち】高野豆腐のアイデアレシピを考えていて、パンの耳を使ったおやつを思い出して作りました。白砂糖ではなく黒砂糖をまぶそっか→かりんとうにしようかな。(*´ω`*)と作りました。 kenchico -
-
揚げずにレンジで簡単♥マカロニかりんとう 揚げずにレンジで簡単♥マカロニかりんとう
かりんとうが食べたい時無駄な材料を用意しなくてもヘルシー美味しいかりんとうが食べられますよ♥止まらなくなる(笑) こやいん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21652650