大葉みそマヨつくね

新居浜市保健センター
新居浜市保健センター @h0358

ふんわり食感のつくねにみそマヨソースがマッチ!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずにもおすすめです。

大葉みそマヨつくね

ふんわり食感のつくねにみそマヨソースがマッチ!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 180g
  2. 絹豆腐 150g
  3. 大葉 6枚
  4.   1個
  5.  パン粉 大さじ4
  6.  しょうが(すりおろし) 小さじ1
  7.  塩コショウ 少々
  8.  酒  大さじ2
  9.  マヨネーズ 大さじ2
  10.  みそ 大さじ1
  11.  砂糖 小さじ2
  12.  しょうゆ 小さじ1
  13. リーフレタス 40g
  14. ミニトマト  4個

作り方

  1. 1

    絹豆腐はキッチンペーパーに包んで水切りする。大葉は細切りにする。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉と①とAを加えてよくこねる。

  3. 3

    8等分に成型し、フライパンにサラダ油を入れて両面を焼く。

  4. 4

    両面に焼き色がついたら、酒を加え蓋をして、弱火で5分蒸し焼きにする。

  5. 5

    Bを混ぜ合わせ、みそマヨソースを作る。

  6. 6

    器につくねを盛り、みそマヨソースをかけ、リーフレタスとミニトマトをそえる。

コツ・ポイント

豆腐は絹豆腐のほうが食感がなめらかになります。水切りをしっかりしておくことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新居浜市保健センター
に公開
愛媛県新居浜市の保健センター公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習や、食生活改善推進協議会のレシピなど、地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ