本気で作るメンマ【ラーメン屋の味】

材料と工程に手間をかける事を楽しむ本気シリーズ。今回は割と手軽ですがお店で食べれるようなメンマの味の再現を目指しました。
このレシピの生い立ち
ラーメン屋で食べるようなメンマを本気で作りたくていろいろと調味料の割合を試行錯誤しました。ピリ辛が好きな方は唐辛子を加えてもいいかも。次回は更にめんどうくさい塩発酵乾燥メンマでもっとガチの奴を作ってみようと思います…
本気で作るメンマ【ラーメン屋の味】
材料と工程に手間をかける事を楽しむ本気シリーズ。今回は割と手軽ですがお店で食べれるようなメンマの味の再現を目指しました。
このレシピの生い立ち
ラーメン屋で食べるようなメンマを本気で作りたくていろいろと調味料の割合を試行錯誤しました。ピリ辛が好きな方は唐辛子を加えてもいいかも。次回は更にめんどうくさい塩発酵乾燥メンマでもっとガチの奴を作ってみようと思います…
作り方
- 1
たけのこを一般的なメンマのサイズに切る。タレが染み込みやすいよう、思っているよりも薄めに。水気をしっかり切る。
- 2
たけのこをごま油大 1・中火でトータル 7-8 分ほど炒め更に水分を飛ばしていく。見た目にもパサパサになるまで。
- 3
レシピの調味料をすべてカップに入れて混ぜておく
- 4
3 の調味料を 2 のたけのこに加え、強火で沸騰させアルコールを飛ばす。沸騰したら中弱火に落とし、ひたすら煮詰めていく
- 5
タレがほぼ無くなるまで煮詰めたら完成。量にもよりますがだいたい 20 分くらい煮詰まり切るはず
- 6
常温になるまで放置し、冷蔵庫に入れて一日保存すると味がしっかり染み込みますが、スグに食べてもうまい。
コツ・ポイント
・水気を飛ばすと調味料が染み込みやすい。
・濃いめの味つけが好きな方は醤油の量を 2 倍(大さじ 1 追加)しても良き。
・中華スーパーなどにある小筍の水煮だと最初から柔らかいので味が染み込みやすい
・冷蔵庫で ~1 週間くらいは持ちます
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆筍メンマ☆おつまみラーメンお弁当に 簡単☆筍メンマ☆おつまみラーメンお弁当に
新鮮なタケノコと家にある材料で、おつまみメンマを作りました。小さなお子様がいる場合は、ラー油抜きにしてくださいね☆ コロンとお豆 -
-
-
圧力鍋で!ラーメン屋さんの柔らかメンマ 圧力鍋で!ラーメン屋さんの柔らかメンマ
箸が止まらない!歯応えを残しつつ柔らかなメンマはおつまみやご飯のお供にも。美味しく繊維もしっかり摂れますよ。 Iidaco -
-
元ラーメン屋店員こだわり油そば 元ラーメン屋店員こだわり油そば
アルバイトで働いていたラーメン屋に似た味を手軽に再現できるよう考えたレシピです。タレの隠し味にマヨネーズを加えコクプラス めりっさ8438 -
その他のレシピ