うるいと卵の味噌汁

JA魚沼うんめぇ
JA魚沼うんめぇ @jauonuma_oisii

ポーチドエッグとうるいで、いつもとちょっと違うおしゃれな味噌汁に!
魚沼地区で促成栽培されているうるいを使いました。
このレシピの生い立ち
うるいはクセがなく、どんな料理にも合う優れもの。ぜひ色んな料理に入れて春を楽しんでください。

うるいと卵の味噌汁

ポーチドエッグとうるいで、いつもとちょっと違うおしゃれな味噌汁に!
魚沼地区で促成栽培されているうるいを使いました。
このレシピの生い立ち
うるいはクセがなく、どんな料理にも合う優れもの。ぜひ色んな料理に入れて春を楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うるい 2本
  2. 1個
  3. 大さじ1
  4. だし汁・味噌 適量

作り方

  1. 1

    ポーチドエッグを作る。沸騰したお湯に酢を入れる。お玉で渦を作り、渦の中心に割っておいた卵を入れる。

  2. 2

    渦の動きを利用し、箸などで白身を黄身にまとわせていく。約30秒たったら、穴あきお玉などでそっとお椀にすくい上げる。

  3. 3

    別鍋で味噌汁を作る。軽く沸騰しただし汁にうるいを切って入れる。うるいはさっと茹でれば食べられます。

  4. 4

    3に味噌を溶いて、2のお椀にそっと入れる。

コツ・ポイント

うるいは熱湯で30秒程度茹でるだけで食べられます。ポーチドエッグにしないで、かき玉にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA魚沼うんめぇ
JA魚沼うんめぇ @jauonuma_oisii
に公開
魚沼のうまいはココにある!新潟県の魚沼地域にあるJA魚沼が管理するページです。魚沼産の農畜産物を使用し作った美味しいレシピを公開中(*^^*)※2024.1.31まではJA十日町として運営していたため、1.31以前はJA十日町の表記があります。
もっと読む

似たレシピ