あんかけキムチ鍋

JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815

★冬のきのこあったかメニュー★
寒い季節は体調崩しがち、温かい食事でしっかり栄養をとりたいですね。
このレシピの生い立ち
◇長野県JA産きのこのアンケートキャンペーン第5弾
アンケートに答えて「信州の素敵な商品」を当てよう!
締切日:2024年2月29日(木)当日消印有効

あんかけキムチ鍋

★冬のきのこあったかメニュー★
寒い季節は体調崩しがち、温かい食事でしっかり栄養をとりたいですね。
このレシピの生い立ち
◇長野県JA産きのこのアンケートキャンペーン第5弾
アンケートに答えて「信州の素敵な商品」を当てよう!
締切日:2024年2月29日(木)当日消印有効

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. えのきぶなしめじエリンギ 各100g
  2. 豚肉薄切り肉 300g
  3. 豆腐 1/2丁
  4. もやし 200g
  5. ニラ 50g
  6. 白ネギ 1/2本
  7. キムチ 150g
  8. ごま 大さじ1
  9. 1個
  10. 小口ねぎ 適量
  11. 【A】
  12. 4カップ
  13. 鶏ガラスープ 大さじ2
  14. 醤油 大さじ1
  15. 大さじ2
  16. 味噌 大さじ1
  17. みりん 大さじ1
  18. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    きのこは食べやすい大きさに切り、豆腐は角切り、白ネギは斜め切り、ニラは5~6㎝、豚肉は2等分にする。

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、キムチと豚肉を炒めたら【A】を入れ同量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    きのこ、もやし、ニラ、白ネギ、豆腐を入れて火を通す。

  4. 4

    溶き卵を流し入れて、小口ねぎを盛る。

コツ・ポイント

エリンギ
カルシウムの吸収を促進するビタミンD、カリウムやビタミンB2、葉酸を多く含むほか、天然糖質の一種であるトレハロースを含んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815
に公開
JA長野県グループでは、長野県産農産物に「三ツ山マーク」をつけて出荷しています。豊かな自然の恵みを活かし、野菜や果物、米、きのこ、花など多種多様な農産物が栽培され、適地適作と生産技術の目安とも言える生産量全国1位の品目も数多くあります。JA全農長野キッチンのレシピで長野県産農産物をたっぷりとお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ