とろとろな中華角煮は紅焼肉ホンシャオロウ

maezuchu @cook_40095425
手間をかけた本格的な作り方で、お店の様な味わいと艶色が素敵な、柔らかい中華角煮です!
このレシピの生い立ち
お店のあの色と照りを再現したかった♪
作り方
- 1
大きな鍋にたっぷりの湯を沸かし豚肉を入れ、沸騰してから20分間ゆでたら、水でよく洗い汚れを取除き水気をしっかりとふき取る
- 2
1.を12等分に切ったらボウル入れしょうゆをからめる。フライパンに油を入れ中火で焼き、四面全てに焼き色がついたら取り出す
- 3
《カラメル》煮込む鍋にさとうを入れ中火で溶けてふちが茶色くなり始めたら弱火にして約2分、全体が濃い色に変わり火から下ろす
- 4
3.の鍋にすばやく調味料Aと肉を入れ、カラメルを溶かしながら強火で沸騰させたら、中火に落としてフタをせずに20分間煮る
- 5
4.に調味料Bを入れ、強火で沸騰したらフタをせずに、更にやや強火で30分間煮込む!焦がさないよう火加減に注意して!
- 6
角煮を器に盛りつけたら、煮汁を強火でとろみがつくまで煮詰め、それを角煮にかける!
最後に塩ゆでした青菜を見栄え良く添える
コツ・ポイント
肉は、煮込む前にしょうゆをからめて焼き色をつけることで香ばしさが加わり、煮崩れもしにくい。油はねに注意して焼く!
カラメルを作ってから煮込むことで、コクが加わり、きれいな色に仕上がります!
似たレシピ
-
本格中華☆紅焼肉(中華風豚の角煮) 本格中華☆紅焼肉(中華風豚の角煮)
口に入れるととろけるような柔らかい角煮、美味しいですよね~♪そんな角煮好きなあなた!香ばしい中華風角煮の紅焼肉はいかが? kyo14 -
中国本場の味!とろり豚の中華角煮〜紅焼肉 中国本場の味!とろり豚の中華角煮〜紅焼肉
紅焼肉(豚肉の角煮)は中国の定番料理!ほろりと口の中でとろける豚肉、美味しくてほっぺが落ちそうです♡ きてぃ0409 -
-
-
-
-
-
-
焼肉生だれで炊飯器デミグラスソース豚角煮 焼肉生だれで炊飯器デミグラスソース豚角煮
いれてボタン押すだけのカンタン炊飯器レシピ!炊飯ジャーで高見えおもてなしレシピ♪クリスマスにもおすすめ!豚肩ロースブロック肉を使った、とろとろ角煮の洋風バージョンです。このレシピの生い立ち地元山梨の料理研究家「守屋若奈」先生と一緒に考えたレシピになります。冷蔵庫に肥やしになりがちな「焼肉のたれ」は、実は万能調味料という事をもっと知っていただきたいと思い、様々な焼肉のたれを使ったレシピを紹介していきたいと思います。 AZIKEN|味研 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21657204