めちゃ旨メカジキあられシリーズ(ソルト)

クックBEVUAK☆
クックBEVUAK☆ @cook_40143189

めちゃ旨メカジキあられシリーズです。
メカジキはあられにすると美味しいです。
サラダにも合います。
夏野菜と和えて

このレシピの生い立ち
ラタトゥイユに飽きたらこれです。
夏野菜をあっさり食べたくて、メカジキあられをシリーズ化して食べてました。
メカジキの旨味がしっかり感じて
美味しく野菜もたくさん食べれます。
生野菜とサラダっぽく仕上げでもok
タレは色々バージョン違いあり

めちゃ旨メカジキあられシリーズ(ソルト)

めちゃ旨メカジキあられシリーズです。
メカジキはあられにすると美味しいです。
サラダにも合います。
夏野菜と和えて

このレシピの生い立ち
ラタトゥイユに飽きたらこれです。
夏野菜をあっさり食べたくて、メカジキあられをシリーズ化して食べてました。
メカジキの旨味がしっかり感じて
美味しく野菜もたくさん食べれます。
生野菜とサラダっぽく仕上げでもok
タレは色々バージョン違いあり

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メカジキ 2切れ
  2. 小さじ1
  3. お酒 小さじ1
  4. 玉ねぎ 1/2
  5. 椎茸 2個
  6. 米粉 大さじ1
  7. 人参 1本
  8. ニラ
  9. ★タレ
  10. ワインビネガー(米酢でもok) 大さじ2
  11. 蜂蜜 大さじ2
  12. 胡椒 適宜
  13. ひとつまみ
  14. レモン汁(あれば) 1/4個分

作り方

  1. 1

    冷蔵庫から出したメカジキを賽の目に切り、袋に入れて塩とお酒を入れ満遍なく揉み込む。

  2. 2

    ①が満遍なく行き渡ったら、空気を抜いて端に寄せて平たく整えて20〜30分放置し常温に戻す

  3. 3

    玉ねぎ、椎茸を賽の目切りする
    ※お好きな野菜でok
    レンコンや根野菜ははレンジで火を通す。

  4. 4

    人参は皮をむいて半分に切ったら断面を再び合わせて軽く水をくぐらせ、ラップでしっかり包んでレンジで3〜4分ぐらい。

  5. 5

    タレ作り。
    ワインビネガー、塩、蜂蜜、胡椒を入れてしっかり混ぜる。

  6. 6

    フライパンに1cmくらいのオリーブオイルにニンニクとローズマリー(生の場合は1本)を入れ弱火でじっくり香りを引き出す。

  7. 7

    ニンニクとローズマリーを取り出したら、中火にし、玉ねぎを焼き揚げする。
    半透明になってきたら引き上げる

  8. 8

    椎茸を焼き揚げする。中火
    香りが立ったら引き上げる

  9. 9

    メカジキの袋に米粉を入れて満遍なくメカジキに米粉をまとわり付かせる

  10. 10

    フライパンに⑨をいれて強めの中火で全体が狐色になるまで揚げ焼きする。

  11. 11

    熱いうちに、焼き揚げした玉ねぎ、椎茸、メカジキをタレのボールに入れてタレが全体的にまわるように混ぜる。

  12. 12

    レンチンしたにんじんをフライパンに入れて焼き揚げる。
    強めの中火
    焼き色がついたらok

  13. 13

    ニラも混ぜてみました。
    にんじんステーキを添えて

  14. 14

    ※蓮根、ジャガイモ、パプリカ、ズッキーニ、茄子なども合います

コツ・ポイント

メカジキを常温に戻すこと。
強めの中火で出来るだけカラっと揚げ焼きする。
野菜はあるもの、好きなものでok。
にんじんは大きく焼いた方が美味しいのでまるまる1本を半分に切ってステーキにして添えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックBEVUAK☆
クックBEVUAK☆ @cook_40143189
に公開
グルテンフリー、糖質制限、PFC甘党のおひとり様自炊のメモ日記。料理はあまり得意ではないけど、必要に駆られてゆるく健康食。美は健康からと言い聞かせる毎日。体を壊して病と共に生きる中、細胞から質上げ狙ってゆるく食養生中。好き嫌いや食べられないものも多いので、使う材料や調味料、スパイスなどの匙加減や内容は自己流です。
もっと読む

似たレシピ