クランブルケーキ(基本)

knkt_az
knkt_az @cook_40429495

アメリカで日本人が焼くドイツの焼き菓子(Streuselkuchen)。あくまでも自分のための覚書。

もともとのレシピはこの2倍量。欧米の大きいオーブンで、大きな型で焼くレシピでしたが、作りやすく食べきりやすい量にアレンジしました。

トップの写真はイチゴ、レシピ内は青リンゴ使ってます。

クランブルケーキ(基本)

アメリカで日本人が焼くドイツの焼き菓子(Streuselkuchen)。あくまでも自分のための覚書。

もともとのレシピはこの2倍量。欧米の大きいオーブンで、大きな型で焼くレシピでしたが、作りやすく食べきりやすい量にアレンジしました。

トップの写真はイチゴ、レシピ内は青リンゴ使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8.5 x 13 in のパイレックス型1個分
  1. 生地
  2. バター 1本(100g強)
  3. グラニュー糖 125g
  4. 1個
  5. ニラエッセンス 数滴
  6. 小麦粉 250g
  7. ベーキングパウダー 小さじ2
  8. トッピング
  9. くだものルバーブりんごベリー類、洋梨、桃、プラムなど) 500g
  10. グラニュー糖 大さじ1~2
  11. クランブル
  12. グラニュー糖 100g
  13. バター 1本(100g強)
  14. シナモンパウダー 少々
  15. アーモンドプードル 50g
  16. 小麦粉 150g

作り方

  1. 1

    オーブンを160℃(320°F)に温める。

  2. 2

    生地の材料を上から順に加えてしっかり混ぜ、一つにまとめる。

  3. 3

    バター(分量外 ☆1)を塗った型に、生地を敷き詰める。

  4. 4

    果物を敷き詰めやすい大きさに切り、生地の上に並べ、グラニュー糖を振る。☆2

  5. 5

    クランブル用の材料を上から順に混ぜ、ポロポロになったら、果物の上にばらまく。

  6. 6

    予熱済みのオーブンに入れ、40分前後焼く。

  7. 7

    色よく焼き上がったら、型ごと冷ましてできあがり。

  8. 8

    ☆1 アメリカンサイズのバターなら、バー2本で作れます。型のバターは、クランブル用からちょこっと取って塗ればOK。

  9. 9

    ☆2 元のドイツ語レシピでは、バニラエッセンスではなく、果物にバニラシュガーを振りかけるとなっています。

コツ・ポイント

なるべく洗い物を少なく簡単に!ということで、ボール1個・ゴムベラ1本で作れます。

果物は水分が多すぎないお好きなもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
knkt_az
knkt_az @cook_40429495
に公開
アメリカ・アリゾナ州在住です。基本、現地のお店(アジア系スーパー含む)で手に入るものだけで作っています。公開しているレシピは自分用の覚書なので、分かりづらいところがありましたらすみません。
もっと読む

似たレシピ