手軽にチャーシュー風【生姜焼き肉で焼豚風

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

タレを絡めて暫く置いておき、フライパンで焼くだけ。簡単手軽で甘めな焼豚です。ラーメンやご飯によく合います。

このレシピの生い立ち
ラーメンに合わせる焼豚を作りた買ったんですが、生姜焼き用肉しか無かったので、サッと味を含ませてフライパンで焼きました。
手軽ですが、ちゃんと焼豚の味がします。
ササッと焼豚(&味玉)を作りたい時にオススメです。

手軽にチャーシュー風【生姜焼き肉で焼豚風

タレを絡めて暫く置いておき、フライパンで焼くだけ。簡単手軽で甘めな焼豚です。ラーメンやご飯によく合います。

このレシピの生い立ち
ラーメンに合わせる焼豚を作りた買ったんですが、生姜焼き用肉しか無かったので、サッと味を含ませてフライパンで焼きました。
手軽ですが、ちゃんと焼豚の味がします。
ササッと焼豚(&味玉)を作りたい時にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース肉(生姜焼き用) 300g
  2. きび糖(又は砂糖) 大匙5(4.5)
  3. ●醤油 大匙3
  4. ●ブランデー(又は酒) 小匙2
  5. ●蜂蜜 小匙1
  6. ●塩 小匙1/2
  7. おろし生姜・おろしにんにく 各小匙1
  8. ●胡椒 小匙1/2
  9. 粗挽き胡椒 しっかりめ
  10. (好みで)白髪ネギ 適量

作り方

  1. 1

    バットに●を加えて混ぜ合わせ、豚肉を加えて全体に絡め、20分置く。

  2. 2

    フライパンを強めの中火で熱して、1を重ならない様に広げて両面こんがりと焼き色を付け、取り出す。

  3. 3

    そのままのフライパンに漬けだれを加えて1分程煮立てて、火を止める。

  4. 4

    豚肉の表面をバーナーで炙り、3を少し回し掛けて粗挽き胡椒を振る。好みで白髪ネギを添える。

  5. 5

    ※ 残ったタレに水を適宜加えて、うずら卵の水煮をポショと浸しておけば簡単味玉が出来上がります。

  6. 6

    ※ 画像は【オニオンパセリごはん(ID 21402874)】・半熟目玉焼き・茹でブロッコリー(マヨ添え)と共に。

コツ・ポイント

一度に焼き切らないので、数回に分けて焼いています。
強めの火加減でこんがりと焼き色を付け、火が通ったら直ぐに取り出してください。
タレは結構甘いので回し掛けるのはほんの少しでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ