ぱく増し!あら汁風みそ汁

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

〈調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫〉
いつものみそ汁に入れるだけ!さば缶を使ったお手軽レシピです。

このレシピの生い立ち
肉や魚などたんぱく質が多く摂れるレシピです。たんぱく質が不足しがちなシニアにおすすめ!

ぱく増し!あら汁風みそ汁

〈調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫〉
いつものみそ汁に入れるだけ!さば缶を使ったお手軽レシピです。

このレシピの生い立ち
肉や魚などたんぱく質が多く摂れるレシピです。たんぱく質が不足しがちなシニアにおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鯖の水煮缶 2分の1缶
  2. 木綿豆腐 2分の1個(3連タイプ)
  3. 大根 50グラム
  4. 人参 10グラム
  5. きざみねぎ 10グラム
  6. しょうが(チューブ可) 少々
  7. 和風だし(粉末 小さじ3分の1
  8. 味噌 大さじ2分の1
  9. 180ミリリットル

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいていちょう切り、にんじんは半月切り、豆腐は1センチ角に切る。

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰させ、和風だし(粉末)を加える。

  3. 3

    2の鍋に固いものから順に加えて煮る。

  4. 4

    火が通ったら味噌を溶かす。

  5. 5

    鯖缶を軽く崩しながら加え、お椀に盛る。

  6. 6

    きざみねぎ、しょうが(刻んだもの)をのせる。

コツ・ポイント

さばの水煮缶を使用するため、普段のみそ汁よりも薄味にしましょう。
【栄養価等(2人分)】
エネルギー:247キロカロリー たんぱく質:20グラム 塩分:2.6グラム 野菜量:70グラム

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ