広島風お好み焼き

みつき☆☆☆
みつき☆☆☆ @cook_40336520

一口食べると止まらなくなる美味しさです!お好み焼きセット記載のレシピに一手間加えることで、広島の味を楽しめます!
このレシピの生い立ち
広島出身の親から引き継いだレシピです。"広島風"という言葉を使うと、広島民に怒られそうですがごめんなさい笑

広島風お好み焼き

一口食べると止まらなくなる美味しさです!お好み焼きセット記載のレシピに一手間加えることで、広島の味を楽しめます!
このレシピの生い立ち
広島出身の親から引き継いだレシピです。"広島風"という言葉を使うと、広島民に怒られそうですがごめんなさい笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. とろろ昆布 少々
  2. キャベツ 1/4
  3. もやし 少々
  4. 豚バラ肉 50g
  5. 溶き卵 1個分
  6. 生地 1人分
  7. (イカ天) 3枚
  8. 焼きそば麺 1玉
  9. ↓完成後のおすすめ調味料↓
  10. ソース
  11. 青のり
  12. かつお節
  13. ねぎ
  14. マヨネーズ
  15. 一味唐辛子

作り方

  1. 1

    市販のお好み焼きセットの作成方法に沿って、生地を作る

  2. 2

    フライパンに油を敷いて中弱火にかけ、生地を薄く伸ばす

  3. 3

    生地の上にとろろ昆布を少々乗せる(コツ※1参照)

  4. 4

    キャベツを2つまみ程度乗せる

  5. 5

    洗ったもやしをキャベツの上から少々乗せる(※2)

  6. 6

    豚バラ肉を3〜4枚乗せる

  7. 7

    生地に焼き色がついていれば、ヘラを用いてひっくり返す

  8. 8

    ヘラを用いて生地を押さえつけ、水気を飛ばす(※3)

  9. 9

    別のフライパンを用意し、焼きそばをほぐしながら焼く(※4)

  10. 10

    8の水気が飛び切り、焼きそばに色味が付いたら、焼きそばの上にお好み焼きを乗せる

  11. 11

    空いたフライパンに溶き卵を流し、30秒ほど火にかけたら、卵の上に10を乗せる

  12. 12

    1分経過後、ヘラを用いて11をひっくり返す

  13. 13

    ヘラで4等分に切り、お好みで調味料をかければできあがり♪

コツ・ポイント

※1 生地はとにかく薄く伸ばす!
※2 もやしの上にイカ天もしくは生イカを乗せるとさらに美味しいです♪
※3 キャベツに水気が残ると食感が悪くなるので、しっかり飛ばします!
※4 カリカリが好きなら水は無し、そうでないなら水でほぐします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつき☆☆☆
みつき☆☆☆ @cook_40336520
に公開
一人暮らし頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ