作り方
- 1
牡蠣はボイルして冷水で締め、水気をふきとる
- 2
トマト、きゅうり、水にさらした玉ねぎを粗めのみじん切りにする
- 3
ライムやすだちなどの柑橘系の汁を2にしぼり入れる
- 4
牡蠣と野菜を合わせ、オイルと塩でととのえる
- 5
殻に飾ったら完成です!
コツ・ポイント
柑橘系はなんでもOK!レモンなどよりは苦目のスダチやゆずなどが合うと思いますが、お好みで♪
写真はかいわれを入れています。ピリッとします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ライム爽やか〜タコのセビーチェ ライム爽やか〜タコのセビーチェ
南米の魚介マリネ「セビーチェ」を蛸で手軽に作ってみました。ライムとパクチーの香りがたまらない。作り置きできるのも嬉しい! オイルソムリエひろみ -
-
-
コショウダイのセビーチェ~魚の駅生地~ コショウダイのセビーチェ~魚の駅生地~
魚の駅「生地」のとれたて鮮魚で作る「コショウダイのセビーチェ」。セビーチェは、お魚と野菜のマリネでさっぱり食べられますよ 魚の駅生地 -
-
-
メキシコの味を再現⭐️ 簡単セビーチェ メキシコの味を再現⭐️ 簡単セビーチェ
メキシコカンクンで初めて食べてハマってしまいました。材料も味付けもシンプルで簡単。オリジナルできゅうりを入れています。そうはやママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21661496