牛すじの下処理

あゆまま2024
あゆまま2024 @cook_40429734

面倒そうな牛すじの下処理、ほったらかしで出来ます!和食にも、洋風にもなる万能な牛すじです!
このレシピの生い立ち
関西出身の夫が大好物なので。

牛すじの下処理

面倒そうな牛すじの下処理、ほったらかしで出来ます!和食にも、洋風にもなる万能な牛すじです!
このレシピの生い立ち
関西出身の夫が大好物なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 1パック
  2. 長ネギの青い部分 1.2本

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にたっぷりの水と牛すじを入れ火にかける。

  2. 2

    沸騰すると灰汁が出てきます。
    1回目はすぐに捨てる。
    牛すじをザルにあげたら灰汁を取るように水で軽く流す。

  3. 3

    2回目も同じ作業。
    3回目は食べやすい大きさに切って、長ネギの青い部分と一緒に火にかける。

  4. 4

    そのままお料理に使ってもいいし、ビニール袋などに入れて空気を抜いて冷凍保存してもよし。

コツ・ポイント

うちでは脂っこくなるのが苦手なので4回やります。お好みで加減してください^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆまま2024
あゆまま2024 @cook_40429734
に公開
男の子2人のママ(*⁰▿⁰*)食べる事や美味しいご飯を考える事が大好きです!調味料はなるべくシンプルに自然な物を使っています。ハーブやハーブティーも生活に取り入れています♪
もっと読む

似たレシピ