土鍋で簡単!炊き込みご飯

ぽてまるお
ぽてまるお @cook_40373101

「ちょっと炊き込みご飯を食べたい」を叶える、1人暮らしにぴったりの簡単土鍋レシピです◎
このレシピの生い立ち
土鍋だと作る量が調節できるので、市販の元で作るよりも汎用性が利きます。
今まで炊飯器生活でしたが、土鍋炊き込みご飯を作るようになって、土鍋ご飯生活になりました◎

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. 2合強(400cc)
  3. 塩昆布 適量
  4. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  5. にんじん 適量

作り方

  1. 1

    米2合をボールに入れて、米がかぶるくらい水を投入。30分以上放置しておく。

  2. 2

    米の水気を切って、鍋に投入。
    水400cc(米2合分より少し多め)、塩昆布、ツナを入れて中火で沸騰させる。

  3. 3

    画像のような沸騰具合になったら、蓋をしてとろ火15分待ちます。
    この時、お好みで彩りの刻みにんじんを入れるとgood!

  4. 4

    時々蓋を開けて中の状態を確認。
    ※鍋内の縁に水気がなくなってきたら、蒸らし工程に進むタイミングです。

  5. 5

    画像のような状態になったら、一度蓋をして15秒間強火で火をかける(蓋を開けると鍋内の温度が下がるため)。直後、火を止める

  6. 6

    火を止めたら約20〜30分放置(蒸らし工程です)。蒸らし終わったら完成!

コツ・ポイント

蒸らし工程では蓋を開けないこと!
鍋の中を見たい気持ちを我慢した先に、美味しいご飯が待っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぽてまるお
ぽてまるお @cook_40373101
に公開
ゆるっと料理します◎ ◆Instagram◆https://www.instagram.com/potemaruooo
もっと読む

似たレシピ