春の訪れ♪醤油麹で蕗味噌★我が家流

白雲堂 @787choahikihabuyama
ご飯の供♪
ほろ苦さが身上です。
蕗の薹を入手したら、お作りくださいネ!
茹でてから一晩かけてアク抜き後に調味します。
このレシピの生い立ち
産直市に蕗の薹が並んでいました。蕗味噌の作り方は、我が家流なのですが、今回は醤油麹で調味してみました。
春の訪れ♪醤油麹で蕗味噌★我が家流
ご飯の供♪
ほろ苦さが身上です。
蕗の薹を入手したら、お作りくださいネ!
茹でてから一晩かけてアク抜き後に調味します。
このレシピの生い立ち
産直市に蕗の薹が並んでいました。蕗味噌の作り方は、我が家流なのですが、今回は醤油麹で調味してみました。
作り方
- 1
蕗の薹は洗って汚れた葉を除き、水に暫く浸けておく。※水に浸けず、すぐに茹でてもOK。
- 2
たっぷりの熱湯に1を入れ、茹でて火を通し、ザルにあけて水けを切る。
- 3
2を冷水に入れ、何度か水をかえて1晩アク抜きする。
- 4
1晩経ったら、水気をしっかりと絞る。※絞った状態で、生の時と同じ115gありました。
- 5
4をみじん切りにする。※刻み具合は、お好みで。
- 6
フライパンに油を熱し、5を加えて中火で炒める。調味料(●)を加え、アルコール分を飛ばしつつ混ぜながら調味する。
- 7
6に醤油麹を加え、混ぜながら調味する。※全ての調味料を事前に混ぜて置き、6で加えてもOKです。
- 8
出来上がり。温かいご飯にピッタリです。
コツ・ポイント
※春の訪れ♪ふき味噌~わが家流~(ID : 20440081)、※春の兆し♪ほろ苦さが身上♪我が家の蕗味噌(ID : 20221900)も参考にしてください。
似たレシピ
-
-
-
ふきのとうの甘味噌 ご飯のおともに~♪ ふきのとうの甘味噌 ご飯のおともに~♪
ふきのとうのほろ苦さと甘めの味噌がたまらない~!焼きのりと一緒にたべてみて~♪ご飯がすすむ~とまらない~! yasutonton -
-
ふきのとう味噌(ふき味噌)☆春の味を満喫 ふきのとう味噌(ふき味噌)☆春の味を満喫
ほろ苦さがなんとも美味しい『ふきのとう味噌』♪お弁当にも熱々ご飯のお供にもぴったり☆ご飯が進む味です(*´∀`) ☆ウマウマ亭☆ -
-
-
春の香り♪ ふきのとう味噌(ばっけ味噌) 春の香り♪ ふきのとう味噌(ばっけ味噌)
大人な春の味覚「ふきのとう味噌」。ほろ苦さといつまでも残る香りが最高のおかず味噌です♪少し甘めがご飯に合う☆彡 らるむ。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21664709