パパッと!国産青ザーサイの中華風浅漬け

オリエンタルママ @cook_40039321
フレッシュなザーサイで、手間なしの浅漬!市販浅漬液にチョい足し調味料で
パリッパリです。
このレシピの生い立ち
友人に温暖な館山のザーサイ畑を案内して頂き、ザーサイ収穫を楽しませてもらいました。フレッシュなザーサイを収穫できるなんてとても有意義な集いでした
ありがとうです。
作り方
- 1
青ザーサイはよく洗い、薄切りして軽く天日干しする
- 2
市販のノーマルな浅漬け液、ごま油、醤油、好みで鷹の爪を加えてビニール袋に入れて空気を抜き、冷蔵庫で味をなじます
- 3
フレッシュな国産青ザーサイです!
コツ・ポイント
軽く干すと水分が抜け、味が浸透しやすく食感も良くなる
似たレシピ
-
-
-
豚バラ肉と白菜の浅漬けと搾菜の中華炒め 豚バラ肉と白菜の浅漬けと搾菜の中華炒め
豚バラ肉に市販の白菜の浅漬けと搾菜を合わせて生姜を加え調味料を使わずに酸味を効かせた中華炒めにしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
★簡単!炒飯withザーサイの浅漬け★ ★簡単!炒飯withザーサイの浅漬け★
いつもの炒飯にプラス!ザーサイ浅漬け!と豆板醤で、アレンジ(^-^)シャキシャキ食感と豆板醤が合うんです! aibongo -
ごま油が香る胡瓜とザーサイの中華風浅漬け ごま油が香る胡瓜とザーサイの中華風浅漬け
ザーサイの塩分を利用して作ったのは <きゅうりとザーサイの中華風浅漬け>味が馴染むまで数時間、お箸が止まらない♪ はるさんの台所 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21665135