お店の味!豚バラ白菜あんかけ焼きそば

悶絶料理道場∴宗家
悶絶料理道場∴宗家 @cook_40352792

カリッと焼いた麺に紹興酒が決め手の特製餡をたっぷりかける、お店の味レベルのあんかけ焼きそばです♪

お店の味!豚バラ白菜あんかけ焼きそば

カリッと焼いた麺に紹興酒が決め手の特製餡をたっぷりかける、お店の味レベルのあんかけ焼きそばです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 200g
  2. 豚バラ 100g
  3. 焼きそばの麺 2玉
  4. ゴマ 適量
  5. 小さじ1
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. 200ml
  8. ☆醤油 小さじ2
  9. ☆オイスターソース 小さじ1
  10. ☆顆粒鶏ガラだし 小さじ1
  11. ☆紹興酒 大さじ1~2
  12. ☆砂糖 小さじ1
  13. ☆白胡椒 少々

作り方

  1. 1

    豚肉と白菜を1口大に切る。(白菜の芯の分厚い部分はそぎ切りにする)

    ☆の調味料をよく混ぜておく。

  2. 2

    焼きそば麺の袋の端を少し切り、2袋の場合レンジで600W2分くらい温める。

  3. 3

    ②の麺をフライパンに入れて(まだ火はつけない)ゴマ油を少量回しかけて麺をよくほぐす。

  4. 4

    フライパンを熱して麺の両面に焼き色がつくくらい焼く。

    麺を取り出して皿に盛る。

  5. 5

    フライパンに油を入れて熱し、豚バラを焼く。

    半分程火が通ったら酢を入れてさっと混ぜ炒めて一旦取り出す。

  6. 6

    油を少量入れて白菜を炒める。
    しんなりしてきたら豚肉を戻し☆の調味料を入れて沸かす。

    2分くらい煮る。

  7. 7

    水溶き片栗粉を少量ずつ加えて混ぜながら好みのとろみにしていく。

    最後に少量のゴマ油を回しかける。

  8. 8

    盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

・紹興酒は酒でも代用できますができるだけ紹興酒を使ってください。美味しさが全然違います

・水溶き片栗粉の量の目安は大さじで2くらいです。
お好みのとろみになるように量を調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
悶絶料理道場∴宗家
に公開
おうちで作れる「悶絶するほど鬼旨い!」料理を探究しております。
もっと読む

似たレシピ