すし酢で簡単!ビーツのサラダちらし寿司

ダイニングプラス @diningplus
ほんのりピンク色のかわいいサラダちらし寿司。すし飯を作らず、甘酢漬けにしたビーツとみょうがを使って、混ぜご飯にします。
このレシピの生い立ち
ビーツを甘酢漬けにしておけば、ほんのりピンク色のかわいいサラダちらし寿司がいつでも作れます。お子様用にはみょうがの代わりに海老や卵を加えて彩りに!
作り方
- 1
みょうがは縦半分に切ってよく洗う。鍋に湯を沸かし、みょうがを入れて15~20秒ゆでてざるに上げ水気を絞る。
- 2
カットビーツは耐熱容器に入れて20秒加熱する。
- 3
みょうがとビーツが温かいうちに、それぞれすし酢75mlに20分~一晩漬けて味を馴染ませる。
- 4
パプリカときゅうりをダイスカットし、甘酢漬けしたみょうがを軽く絞り、食べやすいようにカットする。きゅうりは塩もみする。
- 5
ごはんにビーツ半量と他の具材を入れて混ぜ合わせて完成。
- 6
みょうがや野菜で飾り付けます。
コツ・ポイント
【使用した食材】
ダイニングプラスのダイスカットビーツ
> https://bit.ly/4bKk4iW
似たレシピ
-
-
-
簡単♪想定外からのサラダちらし寿司(涙) 簡単♪想定外からのサラダちらし寿司(涙)
こどもの日。すし太郎で手早くちらし寿司を作るはずが!が!何を思ったか酢飯作ってもうたや~ん(涙)からの、起死回生レシピ。 ユキ蔵33 -
-
-
サラダ風夏のちらし寿司 サラダ風夏のちらし寿司
爽やかに、爽やかに。ちらし寿司を夏仕様にしてみたらサラダになりました。すし飯は、黒米、もち麦などなどの雑穀をたっぷり。トッピングは、すだちに枝豆、みょうが、オクラにディル、夏野菜で彩ります。すし飯は、いつもより少し甘めにはちみつを隠し味に(o^^o) ミツバチのひざこぞう -
-
-
可愛い♪一口サイズのサラダちらし寿司 可愛い♪一口サイズのサラダちらし寿司
チコリカップにのせた一口サイズのちらし寿司です。 サラダ感覚でいただける1品は前菜やおもてなしにもオススメ♪ ゆきcafe0929 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21665547