和の香味野菜でさっぱり~つけあわせに

ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170

トンカツ、唐揚げなどの「揚げ物」の付け合わせにぴったり。この場合は、オイルは使わないほうが口直し的にさっぱりいただけます
このレシピの生い立ち
極シリーズ。
おいしくトンカツをいただくために。キャベツもよいですが、やわらかくて、食べやすくしました。

和の香味野菜でさっぱり~つけあわせに

トンカツ、唐揚げなどの「揚げ物」の付け合わせにぴったり。この場合は、オイルは使わないほうが口直し的にさっぱりいただけます
このレシピの生い立ち
極シリーズ。
おいしくトンカツをいただくために。キャベツもよいですが、やわらかくて、食べやすくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レタス 30g
  2. 三つ葉 10g
  3. ベビーリーフ 5g
  4. アーリーレッド紫玉ねぎ 3g
  5. 茗荷 2g
  6. ろくすけの塩 一つまみ
  7. かぼすすだちなどさっぱり系の柑橘類の果汁 一絞り
  8. オリーブオイル 一たらし

作り方

  1. 1

    野菜を洗い、サラダスピナーでよく水気を切っておく。

  2. 2

    ○レタスは太めの千切り。
    ○三つ葉は、3センチの長さにカット。

  3. 3

    ○茗荷は縦に薄切りした後、半分に包丁を入れて、千切りに。

  4. 4

    ○アーリーレッドは、繊維に沿って千切りした後水にさらして、ペーパータオルで水気をふき取っておく。

  5. 5

    大きなボールで野菜を全て均等になるようにざっくりとまぜ、お皿に盛る。

  6. 6

    各自、塩と柑橘類の果汁をかけていただく。

コツ・ポイント

➀各お野菜の量は目安です。このくらいの割合がバランスが良いと思います。
②お箸でいただく前提で、柔らかめの野菜も細かくカットして、食べやすく。
③和に振るため、三つ葉や茗荷などの香味野菜を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170
に公開
エクササイズの教室を主宰。料理大好き。時間が無くても、ぱぱっと出来るものばかりです。blog :  http://qtface.blog.fc2.com/Instagram : https://www.instagram.com/chiaki.miura/
もっと読む

似たレシピ