ヤーコンねぎ炒め

だーれのおやさい
だーれのおやさい @cook_40359473

ヤーコンは南米アンデス高地原産の根菜です。フラクトオリゴ糖が多いので悪玉菌を減らし、腸内環境を整えます。
このレシピの生い立ち
初めて使うヤーコン。調べたら炒めると美味しいとあったので、定番のシンプルな炒め物にしました。

ヤーコンねぎ炒め

ヤーコンは南米アンデス高地原産の根菜です。フラクトオリゴ糖が多いので悪玉菌を減らし、腸内環境を整えます。
このレシピの生い立ち
初めて使うヤーコン。調べたら炒めると美味しいとあったので、定番のシンプルな炒め物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ヤーコン 1本
  2. ねぎ 1〜2本
  3. 豚肉(こま切れ) 100〜150g
  4. ごま油(炒め用) 大さじ1
  5. 塩胡椒 少々
  6. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ヤーコン。見た目はさつまいもに似ています。

  2. 2

    ヤーコンの皮をピーラーでむき、1cm幅くらいの細切りにします。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を引き豚肉を炒めます。

  4. 4

    ヤーコンを入れます。

  5. 5

    ねぎを入れます。(白い部分から)

  6. 6

    青い部分のねぎも入れ、塩胡椒、醤油で味を整えたらできあがりです。

コツ・ポイント

さつまいもに似ているが、でんぷん質はほとんどありません。そのため食感は芋類とは全然違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だーれのおやさい
に公開
群馬県高崎市で、生産者さんから直接仕入れた野菜を販売している『八百屋だーれ』です。珍しい野菜、定番野菜の家庭でできる旬のお野菜レシピを公開します。家庭で簡単に、できて、なによりも素材の味を活かした料理を中心に載せていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ