相葉マナブ☆港屋2の冷たい肉そば

テレ朝「相葉マナブ」で紹介された伝説の立ち食いそば店から派生した「港屋2」のレシピを試してみました。超ウマシですよ。
このレシピの生い立ち
東京の愛宕にあった行列覚悟の立ち食い蕎麦店の港屋。現在では派生店として大手町に港屋2、六本木と羽田空港にMinatoya 3とMinatoya Loungeを展開中。全店で食べましたが、今回の仕上がりはまぁ合格だと思います。
相葉マナブ☆港屋2の冷たい肉そば
テレ朝「相葉マナブ」で紹介された伝説の立ち食いそば店から派生した「港屋2」のレシピを試してみました。超ウマシですよ。
このレシピの生い立ち
東京の愛宕にあった行列覚悟の立ち食い蕎麦店の港屋。現在では派生店として大手町に港屋2、六本木と羽田空港にMinatoya 3とMinatoya Loungeを展開中。全店で食べましたが、今回の仕上がりはまぁ合格だと思います。
作り方
- 1
豚バラは5cm長さに切る。玉ネギは5mm幅で縦に切る。
- 2
フライパンに油をひき中火にかける。玉ネギを加えて透け始めるまで炒める。
- 3
2に豚を加えて色がほぼ変わるまで炒める。具材を寄せてシメジを足して油気を馴染ませる。◇を加えてひと煮立ちさせる。
- 4
器に☆を加えて冷蔵庫で冷やしておく。
- 5
蕎麦を製品の規定時間より短めに加熱。氷を入れたボウルに移して水洗い。水切りをして器に盛り付ける。
- 6
3を弱火にかけて蓋をして2分くらい煮る。5の蕎麦に汁気ごと移す。
- 7
4のつけ汁にゴマ油とラー油をたらす。6に白ネギと刻み海苔を多めに散らす。
- 8
7のつけ汁に蕎麦と具材を合わせながら食べれば超ウマシ。お好みで卵黄を加えると味変になる。
コツ・ポイント
3では、具材を濃いめかつ甘めの味つけにすることがコツです。5の蕎麦は港屋では極太麺を使います。ただ、調達ができないので市販のそばでもウマシに仕上がります。7では、煎りゴマを散らすことを忘れてしまいました。
似たレシピ
-
-
-
65℃ 冷たい肉そば「港屋」風 65℃ 冷たい肉そば「港屋」風
甘辛い豚ばら肉とたっぷりのねぎとごまときざみのり。ラー油香るつけつゆが食欲をそそる。暑い時期にも食べたい、スタミナ満点の名物そばをご家庭で。レシピの生い立ち「ざるそば」単体だとタンパク質などの栄養が不足しがちですが、この「冷たい肉そば」はそばに含まれるタンパク質に加え、豚ばら肉や卵からも合わせて約35g(1人分)摂取できます。甘辛い豚ばら肉とピリ辛のつけつゆがなんとも食欲をそそります。途中から卵をそばかつけつゆに投入するのはお好みで。簡単で間違いなく美味しく、何度もリピートしていただけるのではないでしょうか。 低温調理器BONIQ -
-
-
-
-
西日本風 肉そば(きつね、昆布入)【温】 西日本風 肉そば(きつね、昆布入)【温】
富士そばや吉そばなど24時間営業の立ち食いそば屋が存在しない地域の方のためのお手軽そばです。ただし、西日本風。kurapom
-
簡単☆お蕎麦アレンジ【坦々肉そば】 簡単☆お蕎麦アレンジ【坦々肉そば】
お蕎麦アレンジにいいと思います♩肉味噌はピリッとあったかく、お蕎麦は冷んやりして美味しいですよ☆彼にも好評でした(^^) ☆★もち★☆
その他のレシピ