ひな祭りにひなちらし風カフェ丼をV2

Aranjuez5 @Aranjuez
今日はひな祭りの日。それなりのレシピを作っておくかと。ひなちらし風カフェ丼で。フィーチャーしたのはカニカマと甘口たらこ。
このレシピの生い立ち
ひな祭りにひなちらし風カフェ丼を。フィーチャーしたのはカニカマと甘口たらこ。甘口たらこはひと工夫して、輪切りしやすいように前もって少し冷凍しておいたよ。
ひな祭りにひなちらし風カフェ丼をV2
今日はひな祭りの日。それなりのレシピを作っておくかと。ひなちらし風カフェ丼で。フィーチャーしたのはカニカマと甘口たらこ。
このレシピの生い立ち
ひな祭りにひなちらし風カフェ丼を。フィーチャーしたのはカニカマと甘口たらこ。甘口たらこはひと工夫して、輪切りしやすいように前もって少し冷凍しておいたよ。
作り方
- 1
お米は数回水ですすぎ、30分程度置く。
- 2
無加水鍋に入れ、もち麦を加え、お米よりも1cm程度上になるくらいの水を加える。
- 3
蒸気レバーを○にし、中火の強めで15分程度置く。
- 4
水がなくなっているのを確認し、蒸気レバーをXにし、中火の弱めで10分ほど置く。
- 5
火を止め、10分ほど置く。
- 6
炊きあがったお米を蒸らし、米酢・砂糖・岩塩をを加えて、しゃもじで切るようにかき混ぜる。酢飯はこれで完成。
- 7
T-falを熱し、溶き卵を回し入れる。卵が固まってくれば、火を止め、しばらく置く。
- 8
4等分し、錦糸卵を作る。
- 9
カニカマは斜め切り、甘口たらこは輪切りにしておく。
- 10
酢飯を洋皿に移し、錦糸卵を散らす。
- 11
その上にカニカマと甘口たらこを配置する。
- 12
最後に刻みめかぶを加えて、完成。
コツ・ポイント
甘口たらこは常温ではどんなに良く切れる包丁を使っても輪切りには出来ないので、前もって少し冷凍しておく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カフェ風♡豚こま肉でポークジンジャー丼 カフェ風♡豚こま肉でポークジンジャー丼
いつもの生姜焼きを丼にしてカフェ風に盛り付けました☆安い豚こま肉で生姜焼き用の肉のようになるよう工夫してみました(^^) にーっしまみ -
-
-
-
cafe風ねぎトロ丼 cafe風ねぎトロ丼
いつものねぎトロ丼にひと工夫で簡単・おしゃれなcafe風どんぶりです♪普通のねぎトロ丼とは違うコクまろな感じがヤミツキになる美味しさです(o^-')bこれからの時期、大活躍すること間違いなし!ぜひ、お試しあれ(^-^)/ Cooperscafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21670435