レンコン挟み焼きの甘酢あんかけ

Laicy(旧Mad Hatter)
Laicy(旧Mad Hatter) @cook_40220457

レンコンがあったので焼きました。
このレシピの生い立ち
作り置きおかずです。

レンコン挟み焼きの甘酢あんかけ

レンコンがあったので焼きました。
このレシピの生い立ち
作り置きおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. レンコン 1節
  2. とりひき肉 200g
  3. ネギ 1/3本
  4. 小さじ1
  5. ごま 小さじ1/2
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. 出汁 お玉3杯
  9. 味醂 お玉1/4
  10. 醤油 お玉1/4
  11. お玉1/4
  12. お玉1/4
  13. 砂糖 小さじ3
  14. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    とりひき肉に刻んだネギ、酒、ごま油(ちょびっと)、塩胡椒、片栗粉を混ぜる。

  2. 2

    レンコンは10枚に切る。

  3. 3

    レンコンで1のタネをはさみ、ごま油をひいたフライパンで蓋をして弱火で両面焼き目がつくまで焼く。

  4. 4

    あんを作ります。
    出汁、味醂、酒、醤油、酢、砂糖を小鍋にいれて煮たたせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    焼いた3に4のあんをかけたら完成!

コツ・ポイント

レンコンは水煮のほうが楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Laicy(旧Mad Hatter)
に公開
気が向いたら料理あげますペーパー調理師免許持ちです。こちらも気分次第で呟きます。Twitter @Mad_Hatter0507
もっと読む

似たレシピ