出汁が美味しい!塩タラとまいたけの煮物

ゆちゃまるクック @cook_40429295
白だしと、塩タラとまいたけから出る出汁が合わさって深くて優しいお味になりました。
このレシピの生い立ち
塩タラの切り落としを買ってフライにしようと思ってたけど、めんどくさくなって冷蔵庫に残ってたまいたけと小松菜と煮ることにしたら思いのほか美味しくできました。小松菜じゃなくてほうれん草でも。汁物としてお椀に入れると品の良い一品に!
作り方
- 1
塩タラは一口大に切る。(私は安い切り落としを使っています)
- 2
まいたけを手で裂いておく。小松菜は3センチぐらいの長さに切る。
- 3
小鍋に塩タラとまいたけを入れて、かぶるくらいまで水を入れて火にかける。沸騰するとアクが出るので取り除く。
- 4
粉末だしと白だしを加え、小松菜を入れて5分くらい煮る。
味見をして、薄ければ白だしを足し調整する。 - 5
お出汁が美味しいので、お椀に入れて汁物として食べるのがおすすめです。
コツ・ポイント
味付けはシンプルに白だしだけで。塩タラとまいたけからも出汁がでて、美味しいお椀になります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンコン ごぼう まいたけ入りひじき煮 レンコン ごぼう まいたけ入りひじき煮
まいたけとごぼうからだしが出るので味付けはシンプルに麺つゆとみりんでOK冷まして味をしみ込ましたらより美味しく!クックXKDCUB☆
-
-
電子レンジで簡単☆筍と舞茸の煮物 電子レンジで簡単☆筍と舞茸の煮物
舞茸や乾燥わかめから美味しいダシが出るので、ダシ汁いらず☆洗い物も少なくって電気代も節約!!超簡単にすぐ出来ちゃうよ☆ chika dancer
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21672559