白和え(美味しいバージョン)

🧑🏻🍳ももちゃん @cooking_momom
定番の白和えです。すりごま?を使いました。
このレシピの生い立ち
この間あまり上手にできなかったのでリベンジしました。
前作った時とほとんど同じやり方なので、おいしくてびっくりしました。
豆腐をチンするとき、前回は基地員ペーパーでくるんでたんですが、そのまま、長めの時間チンしたらうまくいきました。あと味見
白和え(美味しいバージョン)
定番の白和えです。すりごま?を使いました。
このレシピの生い立ち
この間あまり上手にできなかったのでリベンジしました。
前作った時とほとんど同じやり方なので、おいしくてびっくりしました。
豆腐をチンするとき、前回は基地員ペーパーでくるんでたんですが、そのまま、長めの時間チンしたらうまくいきました。あと味見
作り方
- 1
豆腐をチンして、
キッチンペーパー等を駆使しながら水分を絞ります。
置いておいてさらに水を切ります。 - 2
ほうれん草を茹でます。人参も千切りにして一緒に茹でちゃいます。
- 3
ほうれん草はよく水を絞って、切ります。
人参も水を切りましょう。
冷たい方がおいしいので、水をかけて冷ましてから絞ろう。 - 4
材料がそろったら、全部ごちゃごちゃ混ぜていきます。白だしメインに、砂糖、塩で味をつけ、すりごまも入れましょう。
- 5
味見をして、味を調節したら、完成!!!!!
コツ・ポイント
どれだけ水気を切れるかが重要です。
豆腐はあっちあっちだと思うので、わたしはチンした後に水をかけて冷ましました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
酒粕がフワッと薫る法蓮草と人参の白和え 酒粕がフワッと薫る法蓮草と人参の白和え
いつもの白和えと違う「ざ・おつまみ白和え」、わさび漬けの粕漬に西京味噌と白だしで調味した白和えです。 kebeibiko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21673211