サクサク簡単☆スコッチエッグ
簡単スコッチエッグ☆お弁当や夕食のおかずにも☆冷めても美味しい☆
このレシピの生い立ち
お弁当にも使えるレシピが欲しくて☆
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして炒める。(耐熱ボウルにラップをかけて電子レンジ600w約1分でも可能)。粗熱を取っておく。
- 2
ボウルに、パン粉(大さじ4)、牛乳(大さじ4)を加え混ぜる。
- 3
2のボウルに、合いびき肉、マヨネーズ(大さじ1)、塩コショウを加えよく混ぜる。全体がなじんだら8等分に丸め、空気を抜く。
- 4
ゆで卵に薄力粉をまぶし、爪楊枝で2.3か所穴をあけておき、3で卵を包む。
◆コツあり - 5
包んだ卵は、(※)薄力粉→溶き卵→パン粉の順番に衣をつける。(3種類バットを使用すると便利です。)
- 6
揚げ鍋に油を適量入れ、170℃に加熱し、衣つき卵を入れる。衣がきつね色になるまで3分程揚げて油をきる。
- 7
半分に切って、ベビーリーフ・トマトなどと盛り付けて完成。
コツ・ポイント
◆ゆで卵を包むお肉が分厚いと火の通りが悪いので1cm厚以下程度で。
◆ゆでたまごの作り方
https://cookpad.wasmer.app/recipe/posted/7773165
◆IHコンロ 新聞紙で揚げ鍋をくるっとくるんで加熱(油飛び防止)
似たレシピ
-
子どもが大好き♥スコッチエッグ♥ 子どもが大好き♥スコッチエッグ♥
我が家では旦那も子どもも大好きなスコッチエッグ♪しかも黄身が半熟なのが美味しいですよね~♪お肉もサクサクのふわふわです。 しょこたんママ -
-
スコッチエッグ風☆卵の豚巻きフライ☆ スコッチエッグ風☆卵の豚巻きフライ☆
見た目はスコッチエッグみたいですが、違いますwww薄切りの豚肉を巻いてフライにしました。お弁当にもいいです♪こはるんまま☆☆
-
-
-
簡単裏技!半熟卵のスコッチエッグ☆ 簡単裏技!半熟卵のスコッチエッグ☆
とろ~り半熟卵を挽肉で包んでカラッと揚げました。お弁当のおかずにもピッタリ!失敗しない半熟卵の作り方も紹介しています♪ こまつた -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21673265