有塩バターで作るカリふわ!ガトーショコラ

クック4YA9KX☆
クック4YA9KX☆ @cook_40430263

無塩バターで作るお菓子が多い中で、ストックにしている有塩バターを使い作ってみました♪外カリ中ふわです1
このレシピの生い立ち
無塩バターをわざわざ買うより、ストックしてある有塩バターで作るお菓子がほしいなと思いで有塩で試作してみたら美味しくできました!

有塩バターで作るカリふわ!ガトーショコラ

無塩バターで作るお菓子が多い中で、ストックにしている有塩バターを使い作ってみました♪外カリ中ふわです1
このレシピの生い立ち
無塩バターをわざわざ買うより、ストックしてある有塩バターで作るお菓子がほしいなと思いで有塩で試作してみたら美味しくできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 板チョコレート 3枚
  2. 2個
  3. グラニュー糖(砂糖) 35g×2
  4. バター(有塩) 80g
  5. 薄力粉(ふるっておく) 35g
  6. 粉糖 適量
  7. 型用のバターと薄力粉 適量
  8. 型は直径15㎝丸型 1個

作り方

  1. 1

    ボウルに卵黄とグラニュー糖35gを入れて、泡だて器でよく混ぜる。(60℃の
    お湯で湯せんしながら)

  2. 2

    生地が人肌程度にに温まったら湯せんから外して、白くもったりするまで泡立てる。

  3. 3

    ①に溶かしたチョコとバターを加えよく混ぜる。

  4. 4

    別のボウルに卵白を入れ、残りのグラニュー糖を3回に分けて加え、ハンドミキサーで混ぜる。

  5. 5

    ③に④のメレンゲの1/3を加えてゴムべらで軽く混ぜた後、薄力粉を再度ふるい入れ泡を消さないようにさっくり混ぜる。

  6. 6

    ⑤に残りのメレンゲを加え、底からすくうようにして、さっくり混ぜ合わせる。

  7. 7

    生地を型に流し入れ、型をトントンして空気を抜き、180℃のオーブンで40~45分焼く。竹串をさして何もつかなければOK。

  8. 8

    型ごと冷やし、粗熱が取れたら、型から抜き完全に冷めたら粉糖を茶こしでふりかける。

コツ・ポイント

●チョコは細かく刻み、バターと一緒にボウルに入れ約50~55℃のお湯で湯せんしておく。
●卵は卵黄と卵白に分ける。卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
●型用のバターを室温に戻して柔らかくし、型に薄く塗って薄力粉をまぶし、余分な粉をはらう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック4YA9KX☆
クック4YA9KX☆ @cook_40430263
に公開

似たレシピ