ご飯にもおつまみにも【茎わかめのきんぴら

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

コリコリした食感と甘辛な味付けがとっても美味しい『茎わかめのきんぴら』です。おつまみにも、ご飯にも良く合います。
このレシピの生い立ち
茎わかめの食感が大好きなので、甘辛なきんぴらも大好きなんです。
下準備が楽な湯通し茎わかめを買ってくれば、とっても簡単手軽に作れます。

ご飯にもおつまみにも【茎わかめのきんぴら

コリコリした食感と甘辛な味付けがとっても美味しい『茎わかめのきんぴら』です。おつまみにも、ご飯にも良く合います。
このレシピの生い立ち
茎わかめの食感が大好きなので、甘辛なきんぴらも大好きなんです。
下準備が楽な湯通し茎わかめを買ってくれば、とっても簡単手軽に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茎わかめ(湯通し) 250g
  2. ごま 大匙1.5
  3. 鷹の爪(小口切り) 少々
  4. ●水 80ml
  5. ●醤油・みりん 各大匙1.5
  6. ●酒・きび糖(又は砂糖) 各大匙1
  7. ●だし顆粒 小匙1/2
  8. 白炒りごま 大匙1

作り方

  1. 1

    茎わかめは斜め薄切りにする。

  2. 2

    ボウルに●を合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油・鷹の爪を加えて強めの中火で熱し、茎わかめを加えてサッと炒め合わせる。

  4. 4

    全体に油が絡んだら●を加えて水気がほぼ無くなる(少なくなる)まで炒める。

  5. 5

  6. 6

    火を止めてごまを加える。

  7. 7

コツ・ポイント

水気が完全に無くなるまで煮詰めると濃くなり過ぎるので、味を見ながら煮詰めてください。5の画像は火を止める直前です。

作って直ぐに食べられますが、暫く置くと味が馴染んで美味しくなるので作り置きにもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ