基本のエビチリ

ぐりふぉん亭 @cook_40297046
基本のエビチリです
おつまみにもご飯にもよく合う味付けです
このレシピの生い立ち
母がエビチリを食べたいと安売りのエビを買ってきたのですが、作り方が分からないから作ってほしいと頼まれました
基本のエビチリ
基本のエビチリです
おつまみにもご飯にもよく合う味付けです
このレシピの生い立ち
母がエビチリを食べたいと安売りのエビを買ってきたのですが、作り方が分からないから作ってほしいと頼まれました
作り方
- 1
エビは殻をむき背わたをとって下味をつけておく
- 2
長ネギ、にんにく、しょうがはみじん切りにしておく
- 3
①のエビに片栗粉をまぶし、油を引いたフライパンで色が変わる程度に火を通し、一度取り出しておく
- 4
エビを炒めたフライパンに再度油を入れ、にんにく、しょうがのみじん切りを入れ香りが出るまで炒める
- 5
豆板醤→トマトケチャップの順で炒めてから☆を入れ、ふつふつするまで火を入れる
- 6
炒めたエビ、みじん切りにした長ネギを入れ、全体的に火が入るように少し煮る
- 7
水溶き片栗粉を入れてとろみを付け、最後にごま油で風味をつけて完成
コツ・ポイント
エビに火を入れ過ぎると固くなってしまいます
辛いのが好きな方は豆板醤を多めにしてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21677545