かぶの豆乳スープ

千葉市花見川区健康課 @cook_40308288
花見川区健康課の管理栄養士イチオシ!豆乳のコクで薄味でもおいしい、春におすすめの野菜たっぷりスープです。
このレシピの生い立ち
糖尿病予防のためのレシピ集「春夏秋冬おすすめスープ」に掲載の春のおすすめスープです。多めに作って、朝ごはんや、スープジャーに入れて職場のランチにもおすすめです。
かぶの豆乳スープ
花見川区健康課の管理栄養士イチオシ!豆乳のコクで薄味でもおいしい、春におすすめの野菜たっぷりスープです。
このレシピの生い立ち
糖尿病予防のためのレシピ集「春夏秋冬おすすめスープ」に掲載の春のおすすめスープです。多めに作って、朝ごはんや、スープジャーに入れて職場のランチにもおすすめです。
作り方
- 1
かぶは6~8等分のくし形に切り、葉は1cmの幅に切る。しめじは小房に分ける。
- 2
ねぎは1.5cm幅の輪切り、にんにくはみじん切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。
- 3
フライパンにオリーブ油、にんにく、ベーコンを入れ、中火にかけ、香りが上がったら、かぶ、しめじ、ねぎの順に炒める。
- 4
分量の水、固形コンソメを入れ、ふたをして弱めの中火で約10分煮る(かぶに竹串が通るまで)。
- 5
かぶの葉を加え、ふたをして2分煮る。アクを取り、みそを溶かし入れる。豆乳を加えて全体を混ぜる。
- 6
【アレンジ1】
ご飯を入れればリゾットに!鶏肉や卵を追加すると、たんぱく質もUPして、ワンプレートでバランスもOK - 7
【アレンジ2】
「かぶ、長ねぎ」を「春キャベツ、新玉ねぎ」に変えても美味しい!
コツ・ポイント
<1人分栄養価>エネルギー 126kcal、たんぱく質 5.5g、脂質 6.0g、炭水化物 10.1g、食物繊維 4.5g、食塩相当量 1.1g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21677763